先日主人とホワイトデーデートという名目で名駅に行きました。
普段は車派なのですが、今回は電車にし浮いた分を美味しいものに回そうと提案しました。
が、本当は私が平日にベビーカーで名駅へ行く練習ですグラサンへへへ


JRの最寄り駅はエレベーター使用時にはインターホンを押し駅員さんを呼ばないとホームに上がれない仕組みです。しかも一度改札を通ってからまた出て、エレベーター迄往復100mという厄介な作りでした。不便っムキー

そして名古屋駅のエレベーターは混雑が酷くて3回見送りました。
やっぱり電車移動は抱っこ紐かな…。


ホワイトデーランチはリニューアルした大名古屋ビルヂングに入っている築地青空三代目さんにしました。

{780E09A5-0543-4FEF-BFB7-9C3AFE61C4A3}

飲食店はどこもオープン前に長蛇の列が出来ていましたが、築地青空さんは予約が可能・しかもベビーOKなのです赤ちゃんルンルン
狭い店内ですが、カウンター以外に個室とテーブルが少しあります。

ベビ子には大好きな納豆巻きを。
{33B3D0E7-FFB5-4D3D-86A2-CF8DDF39BC1C}
短く細い納豆巻きを真剣にたべていました。
私はお任せ10貫&雲丹を頂きました。
主人は海鮮丼
{4EDFF7C3-734E-41A1-8F46-7FE05F59F64E}

美しい握りは、乾かないように少しずつ分けて出てきて、器も楽しめましたし、墨の塩や柚子楽しく美味しく頂きました。
お漬物がセロリというのも女子受け良さそうです。
スタッフさんもベビ子を可愛がって下さり、ベビ子用にお絞りを多く下さったりとベビーに優しいお店でした。

食後は伊勢丹でお買いもの。
リップバーが楽しすぎていけません。
{F0ABE495-A4A2-48E0-850E-E22AA25B092A}


兎角苦労するエレベーターは、専用のものがありまして並ばず移動しやすいです。
{94C6D058-1742-432D-8BB9-0AE0773ED1C4}

授乳室はとってもシンプルでした。
オムツ台もどシンプル。必要最低限な感じでした。
{DFCA5A4E-FEC3-43C2-B486-C6D0BFCB9CA4}

お買い物通路は結構広く、ベビー用品も可愛いものがありましたが、少ないです。

5階には庭園があり、見慣れた景色もなんだか新鮮でした。
{EEC935FE-10A1-46A0-838E-C929D7872933}

ベビー連れも多く、お子様のお弁当を広げていらっしゃる方もいらっしゃいましたニコニコ
{A5A3361F-9C68-4AD4-A893-372056BC90CE}

憩いの広場使えそうですニコニコ
ベビ子もアンヨをぴょんぴょんして嬉しそうでした。

この後ホワイトデーに靴をプレゼントして頂いて電車が混む4時前には帰宅という短いデートでしたが、新しいスポットへのお出掛けは気持ちが踊りますね。
 
冬に篭っていた分これからどんどんお出掛けしなくては♫