前回の凹みブログに沢山のあたたかい励ましを頂き有難うございました。

相変わらずの不器用育児と、連休ならではの忙しさで時間に追われ、やっとお返事ができました。


元々ネガティヴな私は少しでも楽しくマタニティーライフを送れるように始めたブログですが、ここまでずっと皆様に支えられてきました。


沢山の気づきと、パワーを頂き本当に感謝しています。


先日は育児が思うようにいかず、自己嫌悪で泣けてきて、周りが眩しく思えたのですが、そんな時は頼るべきですね。



こんなに素晴らしいお言葉の数々に、感動しました。わたしのように悩み凹んだ新米ママさんに是非皆様のコメント欄を読んでほしいです。


ブログを通して、私も育ち、ベビ子はブロ友さんにも育てて貰っています。


自分の心に留めておけなかった凹みの投稿は皆様のコメントにより今後の育児バイブルになりました。


ママは神様じゃない
泣き声が辛くても当たり前
愚痴をこぼしても、泣いても凹んでもいい
自信が無くて当然  
子育ては山あり谷あり
だからママは皆葛藤しながら子育てしている
根本がしっかりしていれば大丈夫 
深い愛があれば上手くなくても大丈夫 
暴れん坊は逞しい成長だし
ただいま脳が成長過程なはず
赤ちゃんはみんないい子
今だけもどかしくて泣いて甘えているのだから
あまえんぼめ♡と思って 
それでも辛くなったらベビ子の鼓動を聞いてみよう

向き合う事はいいけれど、息抜きは育児には必須 
元気な心は健康からしっかり休もう
自分を知り認めて信じよう
どんな日も毎日ベビ子を愛しているのだから
まだ下手でも自信を持ち育児をします
 

時間も器量もありませんが、もし皆様が困ってらしたらその時はお役に立ちたいと思っています。 


{F2822608-4823-4D73-B320-5DE74B7DED72}

あれから食いしん坊らしく、美味しいお鮨を食べに行きました。その時に出てきたベビ子用の納豆巻き


細く細く切ってあり、納豆巻き用のお絞りまで頂けました。優しいお心遣い、有難うございます。


育児を頑張り中のママさん、先輩ママさん、パパさんは沢山いて

そうじゃなくても、


手を差し伸べてくれる方は沢山いるのですよね。
孤独を感じがちな育児ですが、


頑張りすぎず
抱え込みすぎず


不器用な私には塩梅が難しいけれど、これからもお力を借りながら育児に励みたいと思います。