昨日は雛祭りでしたね。
我が家でも主人と娘でお祝いをしました。






本当は色々作りたかったけれど、ママフェスに体力を奪われたので、チョイチョイ手抜きディナーです。
スーパーにちらし寿司セットが売っていて時代を感じました。ママは皆忙しいものね。もれなく利用です♡
そんなセットの刺身を乗せてラップで丸めた簡単な手毬寿司。それも途中で力尽きてちらし寿司になりした。
そしてバカな私はまたもや焼き蛤用の蛤を買って来てしまいました

この際焼こうかとも思いましたがグリルの掃除を考えるとお吸い物になりますよね。
そして煮物は昨日の残り物w
何だか思い描いていた雛祭りと違う…
妊娠前は食べちゃうお雛様を作って楽しんでいたけど今年はお顔を作る余裕がありませんでした。
菱形にカットするのが難しくて段々と縮んだケーキです

桃色はいちご、緑はほうれん草、クリームはヨーグルトで作りました。
先日買ったお皿に何をのせようか迷っけれど何せまた食べなくなり、しかも偏食なので、菜の花・鮭・きな粉のおにぎりにしました。
蛤のお吸い物はごくごく飲んでいました(;^_^A
掴み食べになり完食していたのも束の間、また小食にもどってしまったけれど、そういう事を繰り返しながら大きくなるのかな。
ベビ子が生まれたばかりの頃、心臓が止まってしまわないように一生懸命でした。
穴が塞がってからは胃腸炎にクループにと、心配ばかりしていたけれど、ここまで大きく育ってくれてこんなに嬉しい事はありません。
わんぱくでもいい、逞しくそだって欲しい

私達夫婦のもとに生まれてきてくれて有難う!
育児はきっとこれからも大変だと思うけれど、そんな日々を楽しんでいきたいです。
皆様のお子様も健やかにご成長なさいますように
