昨日産後の体について書きましたが、思えば10ヶ月かけて変わり続けたんですもの。
沢山ある効能
そんなにすぐは戻りませんよね。
気長に人体の神秘を感じていきたいと思います

と、思った矢先またテンパってしまいました

お手洗いを済ませ、便座から立ち上がる時、ヌルんと何かが出る気配がして
ドッボーーーン
と着水、その後暗い便器の奥底へ沈んで消えていったのです。
思わず、わぁぁぁ!と奇声を上げてしまい、母が父の元へ飛んで来ました。←奇声がおっさんだったので父の声かと思ったらしいです
その正体はレバー状の悪露
昨日も砂肝サイズのものはあったのですが、今日のは大きかった感触です。
実家の便器が濃紺の為全く姿が確認出来ませんでしたが、着水の音からすると砂肝串2本程はあったはず。
直ちにネットで調べてみましたが、大きければ問題とはあるものの具体的な大きさが記されていません。
そうこうしているうちに、今度は会陰が痛くなってきてとりあえず横になる事にしました

思えば先日からの熱は風邪ではなくて、おしもの炎症からの発熱だったのかも…
不安材料は早く消し去りたい性格なので、近くの産婦人科へ電話するも木曜休診でした。
そこでやっとひと息ついて、今日は横になり様子を見る事にしました。
ドタバタしてしまう私。治したいわ。
そうそう、昨日素敵なブロ友さんが教えて下さったマヌカハニーが届きました

明日楽って早いわ♡
世間じゃもはや不動の人気らしいのですが、田舎っぺの私は初めて頂きました。
微妙な香り…
だけど、濃厚で美味しいっ

蜂蜜は乳児NGですが、授乳中のママはOK!
薬を飲めない妊婦さんもマヌカハニーでお風邪を治すそうです。


私のおしももマヌカハニーで治ってくれないかなぁ
