ベビ子が誕生してから15分程経った後、胎盤が出ました。

ユッサユッサ…とお腹を揺さぶられて胎盤ちゃんを出産した記憶があります。

胎盤を見ますか?と聞かれたものの、自分でも貧血なのが分かったのでお断りしました。
後から分かりましたが、出血過多でした。


今となってはちゃんと見ておけば良かったです。
ベビ子をずっと守ってくれていた胎盤ちゃん、本当にありがとうごさいます


そして、やってきました恐怖の会陰縫合。
私の会陰は、コウモン様の方向と、膣壁へ向かって裂けました。
裂けた痛みはありませんでしたが、縫合の痛みは結構なものでした!

勿論麻酔を使用するのですが、膣壁は麻酔が効かないので糸を引く時は痛くて涙が出ました

その作業は1時間かかり、沢山いたスタッフさんも帰り、私とドクター?の2人だけで

「い、痛いですっ」
「ご、ごめんなさい」

を繰り返していました。


その間主人と母は病室で転院の準備をしてくれていました。私は周産期のある総合病院で出産し、お隣の助産院で産後を過ごす予定だったのです。

しかしその後急にお腹が痛くなり、その痛みたるや出産より痛いではないですか

ズキズキズキズキ産後にものすごい強い陣痛がやってきた感じでした。出産時には言わなかった痛い~を譫言の様に連発し、痛み止めの点滴をしながら分娩室で3時間過ごしました。

素人判断ですが、促進剤が効きすぎたのではないかと思っています。


結局症状が落ち着かないので、転院は見送られ病室で痛い一夜を過ごしました。
その後もこのお腹の痛みは続き、少しづつ弱まるものの退院迄ひきづりました。


出産が一番痛いと思っていましたが、長く続くズキズキとしたお腹の痛み・会陰縫合の痛み・密かに飛び出ていたいぼ痔様・腰痛の痛みと痛み四天王が出産の中で一番痛いものとなりました。

これから御出産の方、脅す訳では有りませんが、産後も痛いのです


入院4日目にしてやっと助産院へ転院出来ました。助産院と総合病院は同じ敷地内なのですが、全てが違いびっくりしました

総合病院:産後翌日の朝食
{3123EC6E-CA32-4840-9362-B08F3B017BEA:01}

転院後の昼食
{691E412E-0F8D-4B88-A9C1-60D8F47D8D25:01}

お食事はザ病院食からレベルアップしました
これならふりかけいらず♡

同じ敷地内にあるのに、こんなに食事のレベルが違って良いものでしょうか

因みにお部屋は番号ではなくてお花の名前がついていました。
{063E62C4-B287-4F4B-A659-8415383CD075:01}
幸福が飛んで来る♡胡蝶蘭が好きになりました