同じ顔が3つ

この春4つになったりして…

義実家とは月に一度のペースを保っています。
妊娠してから義母の勧めでわんこを預かってもらっていて、本当はもっとわんこに会いに行きたいのですが…。
わんこに会えない日々は淋しくて、涙がこぼれる事もしばしばだったので、久々の再会に泣きそうになりました

わんこも再会を喜んでくれて嬉しょん(笑)
飛びついて甘えて、愛情を確かめ合って幸せでした

ところがそれも5分くらいでした。
優しい義両親にすっかり甘やかされ、とても居心地が良さそうです。
しかも、マテが出来なくなっていて吠えたりワガママやんちゃくれになっていました

お義父さんが、帰宅すると吠えて欲しいと仕込んだらしいのです…
いくら犬の本分だとはいえ、うちはあんまり吠えると近所迷惑だから困るんですけど…


しかも甘噛みするようになっていた

預かってくれるのは思いやりで有難いのですがなんとなく問題が増えたような…
わんこの性格によるみたいだけど、やきもち妬いてイタズラしたり、逆に赤ちゃんの鳴き声で鬱になったりする話も聞きます。
うちは柴なので毛も大量に抜けるしベビ部屋に暫くわんこ出禁にするつもりです。
3ヶ月くらいしてからご対面させようかな。
わんこと暮らしているプレママさんはどうされますか?赤ちゃんとわんこ両方にとって良い環境にしてあげたいです
