ネギのもちが悪くて

 

包装を外してラップに変えてみたけど、

微妙な手間とラップの無駄だけ発生して効果はかんじられず、

 

最初に全部小口切りにしてキッチンペーパーを敷いたタッパーに入れてみたけど、

全ネギ洗いと全ネギ小口切りの初日の手間が面倒で面倒で。

手間がかかるわりに効果は袋に入れている時とあんま変わらなかったように思う。

↑ネギの水分が気になり、2日ほどでキッチンペーパーを替える手間もかかった。

 

スーパーでカットネギを買ってみたけど、

賞味期限が短いものが多くて、気が付けば色が変わったり臭いが発生したりして…

↑冷凍してみたけど、我が家のネギ使用のメインは納豆なので、、冷凍ネギによって納豆の旨味が損なわれるのが嫌になってやめました。

 

 

で、今コレしてます↓

image

 

買ってきたネギの根元の部分だけ切り取り、

ネギは包装の袋に入れたまま、破った箇所はラップで閉じる

image

 

これだけ。

 

 

これはスーパーの産直売り場で

根元が切り取られたネギが売られていて、

 

この時は「あ、このネギ、根を切る手間が無いでええなひらめき電球」くらいにしか思てなかったんですが、使用していくうちに「あれ… なんか持ちええな…」と思いまして。

 

生産者さんのアイデアがありがたいキラキラ

 

産直やで新鮮だったのもあるかな?と思い、普通に売られているネギでも試してみましたが、なんとなく日持ちがええような気がします。

 

ネギって、根元がドロドロになってきたり先端がしおれてきたりしますよね、、

この方法だとそれが遅いように思います

 

 

 

 
 

 

 

 
葛飾北斎
富嶽三十六景 甲州犬目峠
 
 
image
 
刺繍キットを購入して約5ヶ月

 

 

進捗状況は、

 

 

 

富士山の麓が完成しました富士山

 

そして手前の山に差し掛かりました。

 

シワッシワが気になるんですけど、完成時にキレイに取れるのかが不安です

 

 

 
手前の山に入ったんですけど…
この青い部分だけで3色使用。これが地味に神経使う…真顔

 

 

 

↑青色の隣の飛び地の部分はこれからどんどん増えまして。

飛び地なだけで神経使うのに、さらに2色使い(A色3本+B色3本の計6本)で準備も大変ですニコガーン

 

 

刺繍て…

糸を準備するときに、どれくらいの長さでカットするか毎度毎度悩みます滝汗

だいたいこの長さで40マスいけるで25マスやとこのくらいか…… という感覚で切っていますが、写真のように飛び地があるとちょいちょい狂いますあせる

 

まぁ、こちらのキットはけっこう多めに糸が用意されているっぽいので(多分)

先月くらいからちょっと多めに引っ張り出してカットするようになりました

 

うだうだ言うてますが

年末年始の冬休み完成を目指してちょびちょびと進めていこうと思います。