つづき

 

団子郎茶屋で腹ごしらえをした後は内宮へ足あと

 

 

周りに人いたんですけど何故かスッと無人になる瞬間があった

 

 

御手洗場

 

 

 

↓よく見るとちょこちょこ黒い魚がいます

 

 

 

 

 

 

なんかわからんけど撮ってしまう木々霧

 

 

正宮

 

 

 

参拝後はちょっと道を逸れて荒祭宮(あらまつりのみや)方面へ足あと

 

その道中にこんな建物が…

御稲御倉(みしねのみくら)

 

その名の通り、神田で収穫した稲穂が納められているらしい

 

 

下幣殿(げへいでん)

 

古神宝類(こしんぽうるい)が納められているようです。

 右矢印古神宝類… 神様の生活に必要なもの

 右矢印神様の生活…衣服~食器~文具などなどの日用品のよう

 

昔は神饌(しんせん:食物)以外の幣帛(へいはく:供物)がおさめられていたそうです。

 

 

御稲御倉と下幣殿て今も使われてるんかなぁ?キョロキョロ

いくら高床とはいえ…

 

 

ずんずん道なりに歩いていくと足あと

 

 

荒祭宮こっち「」の案内板が出てきました足あと

 

 

荒祭宮に着くと急に人だかり…

 
荒祭宮には天照大御神の荒い方の性格が祀られてるようで。
 
神には 優しい性格【平和・豊穣】(和魂:にぎみたま) と、荒い性格【災害・疫病】(荒魂:あらみたま)の二面性があり、荒魂を祀る神社はその荒々しい魂を静めるために祀られているとか… 
 
神って何かね…と疑問をもちつつ
来た道を戻り宇治橋へ足あと
 

 

 

石の上の鳥が気になり撮影カメラ

 

アップ

 

 

この後、再びおはらい町を散歩足あと

喫茶店にも寄りました足あと

 

つづく