昨日は友人宅でいいモノ

を見つけました。

 

 

 

いきなり商品紹介になりますが

その品がコチラ

 

 

 

 

 

 

顔はギラギラ

頭は喰われとる(笑)

 

 

 

見た目こそ微妙ですが、

頭皮の刺激がたまらなく

気持ちいい!!グッ

 

 

 

かぶったまま、

しばらくウロウロさせて

もらいました(笑)

 

 

 

 

面白さハリケーン級
お片づけもサプライズにする
整理収納アドバイザー
藤井真由美こと
まゆげぼん です。
プロフィール

 

 

 

荒波の思春期に対して肩の力が抜けた講演会

 

先日は

親・子の片づけ教育研究所(ファミ片)

の6周年特別講演会に参加させて

いただきました。

 

 

 

 

 

 

↑ウォーリーを探せ!みたい(笑)

 

 

 

 

渡辺奈都子先生による

『思春期を理解する!

ウェルビーイングな

親子関係の育て方』

のテーマの

 

 

ウェルビーイングって何ぞや?キョロキョロ

と気になったので

申込しました。

 

 

ウェルビーイングとは・・・

健康で幸福な状態。

良好な状態。

満足のいく状態。


 

のことなんだそうです。

その上で、

今回の講演会ではまず、

 

 

 

思春期は脳や心の状態が

通常営業ではない!

というところから

教えていただきました。

 

 

 

どうして母親、父親に

イライラするのか?

 

 

周りの大人に対して

なんでしっくりこないのか?

 

image

↑歯がゆいせいなのか?(笑)

 

 

 

思春期には

自分ではどうしようもない

身体の変化を経験

しているんですよねアセアセ

 

 

 

なので、親もまずそこを

知った上で関わっていこうね

という事を教えて

いただきました爆  笑

 

image

 

 

 

あった、あった、自分の思春期アレコレ

 

たしかに、

女性の場合、生理だの

更年期障害だのって

自分ではどうにもならない症状

の時は無性に

腹が立ったりしますね~ムキー

 

image

 

奈都子先生が途中、

脳の作りの話

出てきたときは正直、

 

 

ヤッべー

漢字いっぱい・・・タラー

(活字苦手なヤツ。笑)

 

 

と思いましたが、

先生は

ドンピシャな例えで

めちゃめちゃ分かりやすく

教えていただけましたよ。

 

 

 

またzoomのブレークアウトルーム

では、自分の思春期を

振り返る機会もあり・・・

 

 

 

はじめましての中には同じ

苗字のファミ片マスター

藤井ふみこさんのお姿もハート

(一回お話してみたい夢が

偶然叶った~キラキラ

 

 

 

しかぁし、

私の過去はやらかしすぎてて

ココでは言えない・・・

(気になる方は教えますので

LINE登録プリーズお願い笑)

 

image

 

↑思春期真っただ中の勉強風景

部屋がモノだらけ~(笑)

 

 

 

そう考えたら

自分たちにも思春期が

あったんだから

 

 

 

その気持ちは理解できるはず!!

なのに忘れてしまうのが

人間の性ですよね~ドクロ

 

 

 

今、考えれば

 

・先生に怒られて取り上げられても

懲りずにトランプやったり

 

・ルーズソックスやスカートの丈を

ちょびっと変えたり

 

・意味もなく

個性的な筆箱を持ってみたり

 

 

 

と今となっちゃ、

どうでもいいこと!!笑い泣き

 

 

 

でも、身体と心の作りが変化

している過程のせいなんだって

思春期をとらえると、

 

 

 

腹ただしい子どもの言動や

ヤル気のない態度なんかも

何か気にならなくなるのかな~と

思ったりしました口笛

 

 

 

親に出来る事って意外とシンプル

 

そしてね、最後の結論で

 

 

思春期だからって

そんなに

構えなくていい

 

 

 

親に出来ることって、

実はシンプル!

と教えていただきました。

 

image

 

私の中でね、思春期って

例えたら、海の中にいる

サーファーのような感覚なんです。

 

 

 

ドキドキしながら

ビッグウェーブが来る~~~!
この荒波超えろ~~!

な感じサーフィン(笑)

 

 

でも、

ずっと荒波は続かない。

 

 

 

時々荒ぶる波を

小波になるまで私自身、

 

 

 

温かく信じて見守ってあげる

優しさと強さを持てる

親でありたい

と思った講演会でした晴れ

 

image

 

 

そして

親・子の片づけ研究所(ファミ片)

は片づけを入り口として

子どもが自分で出来る仕組みと

子どもとの関わり方を

お伝えしています!おねがい

 

 

 

私はファミ片のおかげで

両方の悩みが一気に

軽くなりました↓


image

 


 

 

 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親;・子の片づけインストラクター1級

ビジュー式カードワーク®インストラクター

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

公式LINE まゆげぼんと愉快な仲間たち

【登録3大特典】

 

LINE登録で講座500円OFF!

お片づけサポート30分延長無料!

あなたのお片づけの悩みを

 スパッと解決!ご相談無料!

 

 

↓こちらをポチッとしてくださると

 さぁ、仲間入り(笑)


友だち追加

 

(ID検索は @749dsayc)

 

 

・イベントや講座のご案内

・ブログなどの更新情報

・お片づけお役立ち情報

を配信しています。

 

 

開催中のサービスメニュー

【整理収納サポート】

 

無料カウンセリングだけでもオッケー!

あなたのお片づけの悩みを

話してみませんか?

 

 

皆さまの生活が少しでも楽しく、

ラクになるよう

お手伝いさせていただきます照れ

 

 

詳細はこちらのホームページへ

 

丸レッドご自宅訪問の

 お片づけサポート

→通常価格1時間 3,000円

 

丸レッドオンラインでも音符

 お片づけサポート 

(通常価格1時間 3,000円のところ)

モニター価格

お2人様限定 1時間1,500円!

 

友だち追加

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇(ホームページへ)

 

 

image