親・子の片づけ

マスターインストラクターの

試験がオンラインでありました。

 

 

 

今日がデモ試験で

お昼も喉に通らないぐらい

緊張するのかと思いきや・・・

 

 

がっつりカップラーメンラーメン(笑)

 

 

 

なんか、年を増すごとに

神経が図太くなるのかしら~?


 

 

 

そして、無事に試験終了して

すぐに試験の書類を提出しに

車でお出かけ。

 

 

 

途中の車内にて・・・

 

 

崖っぷちの書類www

思わず、

 

 

落ちるっ!!

 

 

って言っちゃうよねぇ~(笑)

 

 

 

ドッキドキの

結果発表は

1か月後です笑い泣き

 

 

 

 

面白さハリケーン級
お片づけもサプライズにする
整理収納アドバイザー
藤井真由美こと
まゆげぼん です。
プロフィール

 

 

 

洗濯前のプチストレスは・・・

 

さて、みなさんお宅のお子さんは

お風呂に入る時に

下着と服をバラバラにして

洗濯カゴに入れてくれますか?

 

 

 

 

ん?キョロキョロ

どういう意味か分からない?

では、下の写真を見たら

すぐに分かります下矢印

 

 

 

ウチの小4長男と年長次男は・・・

 

 

(以下、無修正の

お見苦しい写真をお許しくださいお願い

 

image

 

下着がイン・・・(笑)

 

image

 

パンツもズボンにイン・・・(笑)

 

image

 

何なら

ガッツリ食い込んでるパターンも!笑い泣き

 

 

もうこうなると、食いついて

離れない魚です(笑)

 

 

 

これが釣りなら

爆釣なんだがね(笑)

 

 

 

 

洗濯する度に私が

バラバラにしていたので

もうめんどくさくて、

めんどくさくてアセアセ

 

 

 

 

これがたま~になら

まだしも、

毎日

ナンス…タラー

 

 

 で、

今までの私なら

 

 

 

〇〇くん!

なんで、このシャツ、

脱いだ時にバラバラに

してくれないの?!ムキー

 

 

 

前にも言ったでしょう?!

ねぇ?聞いてる?!ムカムカ

 

 

 

そんな会話、というか、

もう一方的な怒り

ぶつけてました。

 

 

 

オニ発動な

真豆子ですよ節分

(鬼滅の刃に乗っかってみる。笑)

 

 

 

下着と服をバラバラにしてくれてありがとう

 

でも、今日私が試験を受けた

 

親・子の片づけ教育研究所

(通称・ファミ片)

の講座を学んだ今は

 

 

 

どうやったら

下着と服を

バラバラに

してくれるのかなぁ?

 

 

と、困った顔で

太陽のように穏やか〜に

聞くことが出来ています

 

image

 

「あ、ごめん!ごめん」

と、いつものように

怒られるかと思った長男、

焦って急いで

バラバラにします(笑)

 

 

 

しかし、私は怒らず、

 

 

どうやったらいいかなぁ?

どうやったら

バラバラにする事に

気がつくのかなぁ?

 

 

そう

尋ねてみました。

すると、

 

 

あ、こんな風に書いて

あるといいかも!

 

 

と、持ってきたのは、

毎朝の検温セットの

ラベル。

 

 

 

 

 

あぁ、なるほどね!

こうしたらいいね!

じゃあ、ちょっと

一緒に作ってみようかピンクハート

 

 

 

そして、ラベルを一緒に

作って、お互い

どこに貼ったら気が付くか

確認しました。

 

 

 

「ココがいいんじゃない?」

と長男↑

 

 

 

 

その結果、お風呂のドアの

取っ手に付けてみました。

 

 

 

下着と服をバラバラにしてくれて

ありがとう♥

 

 

 

これで、私はガミガミ毎回

怒ることなく、

 

 

 

洗濯の度に

パンツとズボンを取り外す・・・

というストレスな行為

も1つ減りました。

 

 

 

これなら子供たちも

怒られないし、

私も助かって

お互いWIN-WINです(笑)

 

 

 

してくれない!が、できる!に変わるファミ片の講座

 

ほんの些細な事ですが

このちょっとしたストレスを

見逃さず、

 

 

 

家族に向き合い

家族みんなができる

仕組みを作ること

 

 

 

太陽のように

関わり合うことの大切さ

ファミ片で学びましたおねがい

 

 

 

マスター試験に合格できた

あかつきには

こんなオニ真豆子から

太陽に変われる

 

 

 

 

ファミ片の親・子の片づけ
インストラクター2級認定講座

を開くことができますニコニコ

 

 

 

ぜひ私みたいに

片づけや家事の

プチストレスを

たくさん抱えて日々困っている

毎日頑張っている

お母さん

受けてもらいたいなハート

 

 


・・・と予告しておいて

いつ合格できるかは

 

 

 

謎・・・ドクロ

(どんなオチじゃい!笑)

 

 

 

 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親;・子の片づけインストラクター1級

ビジュー式カードワーク®インストラクター

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

公式LINE まゆげぼんと愉快な仲間たち

【登録3大特典】

 

LINE登録で講座500円OFF!

お片づけサポート30分延長無料!

あなたのお片づけの悩みを

 スパッと解決!ご相談無料!

 

 

↓こちらをポチッとしてくださると

 さぁ、仲間入り(笑)


友だち追加

 

(ID検索は @749dsayc)

 

 

・イベントや講座のご案内

・ブログなどの更新情報

・お片づけお役立ち情報

を配信しています。

 

 

開催中のサービスメニュー

【整理収納サポート】

 

無料カウンセリングだけでもオッケー!

あなたのお片づけの悩みを

話してみませんか?

 

 

皆さまの生活が少しでも楽しく、

ラクになるよう

お手伝いさせていただきます照れ

 

 

詳細はこちらのホームページへ

 

丸レッドご自宅訪問の

 お片づけサポート

→通常価格1時間 3,000円

 

丸レッドオンラインでも音符

 お片づけサポート 

(通常価格1時間 3,000円のところ)

モニター価格

お2人様限定 1時間1,500円!

 

友だち追加

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇(ホームページへ)

 

 

image