アタシ、よっぽど疲れてたんかなぁ…キョロキョロ

可愛くなるはずの、ミニオンのかまぼこが…


ウソでしょ?
何を考えていたのか?

いや、何も考えてなかったんだろうな笑い泣き

ある意味、斬新キラキラ

しかも全部、切った後におかしい事に気がつくという(笑)

もはや、ホラーおばけ(笑)


楽しく愉快にお片づけのサポート♫
広島市佐伯区の整理収納アドバイザー
みんなが大好き❤︎
藤井真由美こと
マユゲボン💨です爆 笑

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

今日はお料理つながりで…ナイフとフォーク

昨日はツレさんが釣ったアマゴを唐揚げにしました。


骨まで全部食べれるラブ

でも、お恥ずかしながら、私、基本的に料理は生きていくための手段ぐらいにしか思ってなくて笑い泣き

料理する事は苦手とまでは言わないけど、なるべく楽に済ませたい笑い泣き

簡単に、手軽に、手短に…(←全部、同じ意味合い。笑)

揚げ物とか、フライドポテトハンバーガーとかコロッケとか食べるのは大好きだけど、正直作るとなると、ハードルは上がる⤴️

けど、子供とツレさんは大好きラブ

仕方なしに作ってます…ショボーン
(愛情はどこへくるくる?笑)

今までって、作る時は
・衣付ける用
・揚げ物受け取る用
のバットを用意して、

そこにクッキングペーパーひいて、さらにお皿用意して…


管理栄養士の方から、

『揚げ物を受け取るのに、後の食感が油でベチャっとならないように2つは用意した方がいい』

と、聞いたので、これだけ用意してたけど、正直めんどくさい〜笑い泣き

そんなに好きでもない料理なので、なるべくハードルを低くしたいチュー


そんな訳で
バット→
新聞1日分・キレイに洗った牛乳パック
に変えました。


これなら、揚げ物が終われば、洗う事もなく、捨てればいいし、この場面を誰かに見せるわけでもないので、これでイイラブ

とマユゲボンは落ち着きました(笑)


そして、お肉を切ったり、お魚切ったりする時に使うこの牛乳パックたちは


まな板などと同じところに収納してます

これで揚げ物好きじゃない方のハードルが少し下がるといいな爆笑

ではではバイバイ

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン