かわいいジャンパースカート

今日のタイトル、食べ物ではありません

確かに食いしん坊ではありますが

今年初めに購入したヘアブラシ

その時の彼ちゃんとの会話が本日のタイトルです
笑

何のヘアブラシを使うかなんて特に気にすることすらなかったのに、
ラジオで獣毛ブラシを使っていてツヤが出たという話を聞いて、思わず興味を持ってしまいました

それにしても獣毛ブラシってなんだかワイルドな響き🦁
そこで、ヘアブラシ界のロールスロイス(←ほんと?笑)とも呼ばれるメイソンピアソンのブラシをお店に見に行ってきました

私にとってヘアブラシに1万円ってちょっと高く感じて、実物を確認してみたく…
普通に考えたら高いですよね?
足を運んだお店にはメイソンピアソン(猪毛)以外に豚毛のヘアブラシもあって(獣毛といってもこの2種が多いようです)、
何もわからない私に店員さんが豚毛と猪毛の特徴を丁寧に教えてくださいました



猪毛に比べて柔らかい毛質なので、髪質は細めの軟毛さん向け。乾燥した髪も撫でるように優しく梳かせて、ツヤ出し効果もあるのだとか。
あとは、低刺激なので髪の少なくなった男性が良く購入されると付け加えられました。←たぶんメンズ館の店員さんに話を聞いたので、男性の話をされたのだと思われます。


こちらもちろん艶出し効果あり。猪毛はある程度太さと硬さもあるので、櫛通りも良く頭皮のマッサージ効果も得られるとのこと。
1番の違いは毛の硬さで、梳かしやすいのは断然猪毛。
獣毛に含まれる油分と水分で髪のキューティクルを整えて、まとまりやすく美しい髪に仕上げてくれる効果はどちらにもあり

とのことでした





決めきれず、



なんて会話があって、
猪か豚論争はとりあえず猪に軍配があがりました🚩
※実際には、男性だけでなく、豚毛ブラシは子どもやペットなどのブラッシングにも使えるほど優しく櫛通りも良くて、髪の細い女性にもお勧めなようです♡
購入品はこちら

日々使うものだからこそ、ちょっと良いものを取り入れてみるのもいいですね

頻繁に買い替えるようなものでもないですし

適度な刺激が気持ちよくて、結果的に猪毛を選択してよかったです

私はポケットブリッスルで十分でしたが、毛量多めの方にはハンディタイプの方がいいかもしれません

無事解決した猪豚論争ですが🐗🐷
お肉なら…
猪より豚より
牛がいいです

最近もバルバッコアでサーロインステーキBOXとデザートをテイクアウトして、
お肉と🍖
デザートはキンジンとブラジルプリン🍮🇧🇷
プリンはパックから出したら形が崩れてしまいました

最近食べる量がすごいのだけど、
秋になると食欲が増すのは、なんだか動物らしい

このペースで食べ続けていたら、私も脂が乗って冬には食べごろの豚ちゃんみたいになっているかも
ぎゃ

気をつけます

メイソンピアソン以外のお勧め猪毛ブラシ

ミニブラシ❤︎
可愛くて持ち運び用に買い増し検討中❤︎
高級感あるブラウンブラシ❤︎
ヘアアクセも最近また買い増しました

秋冬ワンピ
