
今日は年に一度のイベント、マルカワ味噌さんの手作り味噌教室の日。

ぷりぷりのツヤツヤした大粒の大豆。

私がこよなく愛してる、マルカワ味噌さんの有機玄米麹

マルカワさんの麹を使うと、
甘酒も、塩麹も、すべて美味しくなっちゃうの。

お味噌の原材料は、わかりますかぁ?
大豆と麹と塩。この3つ。
みなさんのお味噌は、これ以外に入っていませんか?
この3つ以外は、入っていないお味噌をいただきましょう。

河崎さんのお味噌座学。

お味噌の作り方で、大事なポイントをわかりやすくご説明くださいました。

いろいろなご質問にも、丁寧に答えてくださいます。

そして、実際にお味噌仕込みワークが始まりました。

マルカワさんのデモを見ながら、みんなでワイワイ。

大豆を潰す機械で作業します。

第一部のみなさんと記念撮影(^-^)

そして、夜の部。

河崎さんのトークも、さらにギャグがのっかり笑もたえない楽しげな座学。

大豆と麹と塩をこねこね。
力仕事だから、軽い筋肉痛になるかも?

最後の手入れは、やっぱりプロに確認をしてもらって、容器に詰めていきます。




みなさま、本当にお疲れ様でした

半年~一年後が楽しみですね

みんなでお味噌持ち寄り会をしたいですね~

品評会は、自画自賛になるようですよ(笑)
河崎さん、遠くからわざわざお越し下さりありがとうございました*\(^o^)/*