今日は旦那と一緒に姫路・七福座へ

一緒の落語は3月の喜楽館以来

つうか、落語会自体が久々ですわ…

 

今回は七福座に連絡せず、演者さんに直接予約入れたんですが

何かイマイチうまくいってなかったようで、ノートに名前がない?

嫌な予感はしてたんだよな…事前に確認すりゃ良かったよ

 

今回のゲストは桂吉弥さんだったせいか

すっごい人!人!人!!!

後、前座はいなかったのに、急遽、月亭秀都さんを呼んだらしい

 

私、落語は古典が好きなんですが

今回は由瓶さん、古典と新作を1作ずつやったんですが、どうも

恐るべき眠さのせいで何と、古典の方、ほとんど記憶がないんですよ!

「月並丁稚」ってどんな噺でしたっけ???

 

今回の演目

 

『ちりとてちん』         月亭秀都

『月並丁稚』           笑福亭由瓶

『ホース演芸場:吉弥作』     桂吉弥

『ルービック・キューブ:由瓶作』 笑福亭由瓶

 

ちなみに、今回で『ルービック・キューブ』は演り納めだとか?