同じ病室 | 早かったような長かったような5年間

早かったような長かったような5年間

娘の5年間の闘病生活。
先日やっと5年が経ちMRIの画像に変化がないので脳神経外科への通院が一応終わったので、こんな病気もあるということを知ってもらって、役に立てばと‼

同じ病室のママたちとずっと一緒にいるのでいろいろな話をするようになっていきました。
(いろいろ患者の出入りはありますが…)
いろいろな病気があることを知ることになりました。

脳波がグチャグチャなので、グッスリ眠れない赤ちゃん。
お腹に大きな腫瘍があった赤ちゃん。
脳みそが一部ない赤ちゃん。

…などなど。

見た目はみんなかわいい赤ちゃんなんです。抱っこさせてもらうと、かわいい寝顔で安心して寝てくれるんです。
こんなかわいい赤ちゃんたちも頑張っているのだから、自分たちも頑張ろうとその都度思いました。
自分は夜も寝ないで抱っこして、赤ちゃんを寝かしつけてるのを見たときは…涙が出ました。
なので、代わりに日中
私「抱っこしててあげるから、お昼寝していいよ」
と言って代わってあげることもしてました。
娘と二人で赤ちゃんのお守りをしてるととても癒されました🎵

退屈しのぎの…姑の話題ムキー
この話になるとみんなストレス発散になりました。
どこの家も悪いのは…嫁ということで酷いこと言われてたようでした。どうしてそうなんでしょうねムキー
でも、どこの家の旦那も一生懸命病院に来て付き添いを交代してくれたりしてたので絆は深くなっていくようでした。