阪神・淡路大震災から29年。

あっという間に時は経って、その当時に被災した方々も歳をとって記憶も段々と薄れていってると思います。


やはり今は能登半島地震があって、時代は変われど地震は私たちを恐怖とたくさんの命や物、思い出などを奪っていきます。


辛くて苦しい思いをしてる方々がたくさんいます。

なかなか支援物資が届かなかったり、生活するのに不便で窮屈な環境であること、お年寄りも多いし、病気の方への治療や薬も満足に届けられない等、本当に色んなことへの不安や不満、それほどに町が激変するほどの大きい揺れだっただけに復旧復興にはかなりの時間がかかると思います。


私なんかが出来ることは募金くらいしかないけど、少しでも早く被災地が元通りとはいかないし、簡単なことじゃないと分かってますが、立ち直ってほしいと願っております。