今日は、キンキーブーツと隅田川ヤングロード物語のはしご観劇でした。
奇跡的に戻りで取れたキンキーブーツ、3階の上手の方のバルコニー席でしたが、縦一列配置だし、横にいないから楽だったし、双眼鏡とお友達だったけど久しぶりのキンキーブーツ、今回は城田ローラを観れたのは嬉しかった。
やっぱり比べちゃうところはあるけど、城田ローラの良さがあって面白かったし、セリフとかも若干変わってるところがあったりね。少しづつ理解も出てきたLGBTのことを踏まえた上でのことだけど、今は色んな差別的な問題を扱う作品が多いなって、まぁ再演になるような作品は昔からそういうのがあったからだろうけど。
でもやっぱりキンキーブーツはいいね。
エンジェルスちゃんたちが登場したらやっぱり素晴らしいって思う。
グッズでキャラクターキューピーがあったら買うつもりだったけど、売り切れちゃってたんだよね。
誰が出るか運任せなのもいいし。
隅田川ヤングロード物語略して隅ヤンは、放課後の厨房男子からのメンバーがやるハチャメチャな面白さがいいのよね。
尺伸ばしタイムがあって、そのゲストが今日はなだぎ武さんだったんだけど、ふぉ~ゆ~がお題をやる度になだぎさんが困惑してて面白かったです。
今回最長の尺伸ばしだったらしいです。
席が通路側だったんだけど、通路を通ったりしてたので、めちゃくちゃ近くで辰巳さんとザキさんを観れた。下手側によく来てくれたりしたし、とにかく楽しかったです。
今、お酒入ってお風呂入っていい感じになってます。
明日もはしごなんですが、有楽町からの日本大通りなので間にあうどうか気が気じゃない。
月曜日にツラい思いをしたけど、今日、ヘアスプレーの大阪公演、昼公演の途中で公演中止になったってのを知ってこういうこともあるんだなって。
まだまだコロナの波は収まらないし、またエンタメ界が苦しくなってしまうのが嫌だ。
観れるってのは本当にキセキなんですよ。