最後の現場 | GOOD DAY!GOOD LIFE!

GOOD DAY!GOOD LIFE!

いい日、いい生活であるように

岡田准一写真展『Guys 俺たち』15時の回に入りました。

















最年少で、Jr.の経験もないままV6としてデビューしたリンゴほっぺの少年は、いつの間にか誰よりもしっかりとした男らしくでも可愛い青年になり、メンバーの近くでずっと写真を撮り続け、形にしてファンへ想いを届けてくれた。


何ものにも変え難い、26年間の素晴らしい年月、解散が決まり、2年間、メンバーの様々な表情を押え、岡田准一だからこそ、メンバーの一人だからこそ引き出せたそのいくつもの写真からたくさんの愛を感じました。


いくつもの写真が張り出されたところはやはりどうしてもたくさんの人が固まって見てしまうので後ろの方だと下の方が見えなかったり、ある写真のところで止まってしまってなかなか見えなかったりもしたんだけど、私なりに満足…というかまだ見てたかったけど、あとは岡田さんの配信でじっくり色々と聞きながら見れたら幸せだなって思う。


一時はどうなるかと思ったけど(先月の地震の影響)見に行けて本当に良かった!


唯一残念だったのが、グッズのハンカチBが品切れだったこと。なので代わりというかもう1つ買おうかと思ってたノートを買いました。ファイルももう1枚買っとけば良かったかなぁ?

まぁあとはオンラインで決めて買います。


その後、渋谷へ徒歩で移動して、タワレコとTSUTAYAでV6の特大パネルとV6コーナーを見て、ヒカリエのチケットセンターでOZのフライヤーなんてまだないよな?って思って見に行ったらやっぱりなくて、でもみんな我が子のフライヤー発見して、気になるミュージカルのフライヤーはもらってきました。


そしてジャニショとアイランドストアに行って、最初、アイランドストアの方を案内されるからせっかくだから期間限定の7 MEN 侍のイースターの集合写真だけ買って、グッズコーナー見たら欲しいなって思ってたアクスタをどうしようか迷いながらカゴに入れて買っちゃった(苦笑)


その後、ジャニショの方に回って、トニセンのコーナーがどこにもない?え?まぁ全部買うからリストから選べばいいのよねってポチポチして、QRコード出してレシート出す機械のところ行ったらその近くにあったの!(苦笑)分かんないわ!あ、隣はTOKIOとふぉ〜ゆ〜だったな。


散財しまくった1日でした。来月もヤバいな。


ちょうど半年前、V6 POP UP STOREも行けたし、V6の最後の仕事となる今回のイベントはV6のFC名義ではなく、それぞれのFC名義にはなりましたが、それでもまだ繋がれてることが嬉しいです。


私はやっぱりV6の6人だから好きになったし、今の形もそれぞれでいいかもしれない。でも心の奥底ではずっと繋がっていてほしい。目を閉じればV6が歌い、踊り、ファンに笑顔を向ける姿が浮かびます。


まだまだ辛い気持ちを持ってる人もいると思うし、写真展で涙をハンカチで拭っている方も見かけました。それだけ想いは強くあっただろうし、でもこれは悲しい解散ではなく、前向きな解散であり、それまでの軌跡を収めた岡田さんのメンバーに対する愛を感じた写真展です。


悲しまないで、苦しまないで。そんな気持ちで見るのではなく、V6がいてくれたことに感謝をしなくちゃいけない。ずっと愛を与えてもらったファンは本当に幸せ者です。


ありがとう、岡田さん


ありがとう、V6