昨夜はお風呂に入って布団に入りながら、ブログを途中まで書いてました。


そしたら緊急地震速報が鳴って、ヤバイか?と思ったけど、大丈夫かな~?って思ってたらすぐ後にまた緊急地震速報が鳴ったと思ったら揺れが強くなって慌てて1階へ。


ますます揺れが強く、横揺れが続き、父と母は食器棚とテレビを必死に押さえて、私と妹は気が動転してました。


まさか東日本大震災から11年経った後すぐにまたもや最大震度6強の地震に見舞われるとは思いませんでした。


地元は震度6弱でした。

案の定、部屋の物は散乱しまくり、健ちゃんのアクスタが無惨なことに。



また大きい地震が来たら倒れてくるだろうかと思いながら、棚に置いてたものが雪崩になりました。


布団の上は大惨事で、すぐに逃げたから物が自分の上に落ちることは無かったけど、こういう被害にも遭うので、整理整頓はきちんとせねばとは思ってるんですけどね。


本当に死ぬかと思ったし、いつ来たって地震は嫌なんだけど、深夜に揺れるのは恐怖でしかないです。


停電になったけど、すぐに復旧したから良かったんだけど、今日になり、13時頃から断水になるというお知らせがあって、断水中なのでちょっと不便で、やっぱり水のありがたみをこういう時に実感します。


心配してくれて連絡してくれた友達もいて、余震もあって不安な時に気にかけてくれたのがありがたかったです。


部屋の片付けをして寝床確保して、でもすぐに寝られず、時折余震があってなかなか寝付けなかったけど普通に仕事したし(職場もそれなりに被害はあったけど)生きてるだけで良かったよ。


今日も夜になると余震があって怖いんだけど、色んなところで停電や断水もあり、不安な日がまだまだ続くと思う。東北新幹線の脱線などで復旧までに時間はかかるようだし、11年前のこともだし、去年の2月のことも思い出したし、辛い事ばかり与えられてる。


宮城は好きだけど、地震という天災が起きるのは怖いです。


色々と嬉しい話を昨日も今日もしたかったけど、それは休みに入ってからにします。穏やかに過ごせるだろうか?