昨日今日とお江戸へと足を運びまして、舞台観劇三昧の休日を過ごしました。
昨日は、『マイ・フェア・レディ』を昼夜公演観劇。
3年前に神田沙也加さんと別所哲也さんのキャストで観た以来で、今回はどちらのキャストも観たいと思い、昼夜でキャスト違いで観れました。
どちらのWキャストも同じ役なのに、それぞれのキャラクターのちょっとした表現の仕方や演出、アドリブなんかも楽しいし、掛け合いもキャラクターを引き立てていて面白かったです。
朝夏まなとさん、寺脇康文さんも観たかったから本当にそれぞれの役がその人色に染る感じがあって楽しかったです。
朝夏さん、別所さん、寺西くんは昨日で千秋楽を迎えたんですが、それぞれ挨拶してて、寺西くんは今回、初めて自分でメイクをして、眉毛が毎回おかしいことになってるので、メイクさんに指摘されたって笑
今後、地方公演で眉毛がどうなるかってことで楽しみですね(見れないけど)
今日は昼夜で違う作品を観劇。
昼は『ソーホー・シンダーズ』
これもマイフェアと同じく再演の作品で、今回私は初めて観るので、林翔太くんと松岡充さんは恋人っていうのくらいしか設定知らなかったですけど、公に出来ない感じなのかって思ったら切なくもあり、何か2人の関係が微笑ましいし、可愛いなと思うし、林くんと松岡さんのお顔のせいもあるけど、それにしてもさ、松岡さんもだけど、松村雄基さんも出演されてて、2人の歳の取らなささときたらビックリなんだけど笑
こちらもちょっとしたアドリブというか松岡さんの自虐ネタも入ったりして面白かったです。
最後に林くんが優等生な挨拶をしたので、松岡さんが「優等生だね~…毒吐くところ見たい」ってムチャぶり出してきて、でも結果は甘い言葉で「今夜夢の中で会おうぜ」的なこと言って、「毒吐けないんだよな~」って言いながらはけていった林くんが可愛かったです。
席が近くて福眼でした。
夜は『BORN 2 DIE』
ふぉ~ゆ~舞台は7月ぶりに観ましたが、去年までの『放課後の厨房男子』がシリーズ最後を迎えたので、そのキャスト陣が新しい作品でまた楽しく暴れてくれたし、曲も色んな懐かしい曲のオマージュで、ネタもいっぱいで面白かったです。さすがふぉ~ゆ~のエンターテイメント性がここでたくさん出てるなという感じ。最初、この舞台のイメージしてたものと違ってたけど最後は何か怖いなという。
今日は出演者の掛川僚太さんの28歳の誕生日ということで最後にお祝いしてました。
松崎さんの挨拶が何ともグダグダというか、松崎さんらしいなと思いました。
昨日は昼公演終わって、シアタークリエの隣のホテルにチェックインして、また帝国劇場に向かう途中でイルミネーションが綺麗だったので写真を撮りました。
今日は朝一の時間にジャニショに行ってV6の写真も買えたし、とりあえず満足の土日になりました。
ちょっとまぁ、アレ?って思うこともあったのですが。
それもまた私の中のほんの一部に過ぎない人生の中の出来事だよね。
8月、9月、10月と入れていた舞台の予定を白紙にして、V6の方に全力は注いでたつもりでいて、11月を迎えて、昨日今日に関しては絶対行きたいと思ってたので、久しぶりに舞台観劇はしご旅が出来て良かったです。
昨日というか今日になってたけど、坂本さんのGIFT for Xをテレ東で見ることが出来たし、タイミング良かったなと。深夜すぎて見る前からヤバかったけど頑張ったよ。
次の舞台観劇は推しの坂本さんですから楽しみだ!フライヤーもゲットできたからね!