まずは本日、6月6日はV6の日!
で、6:26にピノの公式Twitterにてとうとう情報解禁!
その前に読売新聞に2面使った広告にV6が載ってるのを発見した方が画像と共にツイートされてたのを見つけて、とてもステキな6人がピノを一粒づつ持ってるのを見ると泣けてきちゃうね。
森永乳業さん、今日という日、そして時間もまた拘ってくれてありがとうございます!
その後にavexの公式さんでもお知らせあるかと思ったんですが、スタッフへの質問を今日から26日間連続で答えていくというお知らせはありました。
明日のはやドキとあさチャンのエンタメに出るらしいけどTBSだけっぽいから、これはいよいよ愛なんだ2021やっちゃう感じ?
そして、今日は名取市文化会館 大ホールにて「終わりよければすべてよし」を観劇。
シェイクスピアのお話だから難しいかな?って思ったけど、いやぁ~面白かった。笑いもところどころあって、そしてすごい飛沫(苦笑)それだけ熱い芝居をしてるだってのを見せつけられた。
今日は宮城公演が千秋楽で、出演もし、演出もした吉田鋼太郎さんの挨拶は宮城のことを思ってくれてるもので、ありがたい気持ちで聞いてました。
こうして地方公演で宮城に来てくれて、出演者に仙台出身の山谷花純さんがいるので、こうして地元で女優として芝居をすることは幸せな事だと思うし、応援したくなりますね。
それにしても今回、名取市文化会館に初めて行きましたが凄くいいところだなって思いました。ここでオスロやっても良かったのになって。
横田栄司さんが今回、この舞台に出演していて、鋼太郎おじちゃんも2月のスルースで観られなかったから、今日は観れて良かったよ。
最後にステージの上の方に蜷川幸雄さんの写真が出てきて、鋼太郎おじちゃんが演出を担当する前は蜷川さんがシェイクスピアシリーズを演出してたから、こうして出していたのは蜷川さんイズムっぽいなと感じ、それを引き継いできた鋼太郎おじちゃんが素晴らしいなと。
今回がシェイクスピアシリーズが最後ということで観れて良かったです。