今日からオスロは愛知公演。
昨日も書きましたが、今頃、名古屋にいるはずの私は地元でゆっくりしております。
とにかく明日の大千穐楽まで無事に駆け抜けてほしいと願うばかり。
49歳の自担さんを観ることなく次のステージに行ってしまうかもしれない悔しさがあるけど、もうここで推せないのであれば…と今日、一般発売のTEAM NACSの本公演「マスターピース」を観たいとローチケのサイトでフォロワーさんにもお願いして仙台公演を狙ってたのですが、瞬殺だったようで。なかなか繋がらなかったし、いったか?と思ったら予定枚数終了になってしまって。
で、ここで諦めたら良かったんだけど、他の地方でまだ残ってるところを見て、新潟か長野だったら行けるかも?と。
どうしようか迷ってたらなくなっていくので、あぁやっぱり無理かって思ってたけど、変動があって、じゃあ長野に行って泊まって観光してもいいなってことにして、GWだし、いいよねって思って5/4の公演を取りました。
その後、ホテルも予約しちゃったよ。そういうのは行動早いんだよね。
どうなるかは分からないんだけど、もう自担の舞台が観れないなら他で埋めるしかないって。
いつ報われるかも分からないし、これですらその時が来るまでどうなるかだし。
少しでも何かあった方がいいんだよ。こんな状況で制限されすぎて限界も超えてる。
昨日の夜も今朝も涙が出て、それだけやっぱり自担の舞台を観たいって気持ちは大きかったし、ファンになってから一応、舞台は観に行ってたから、去年はコロナで中止になったOZは仕方ないって思ったけど、今回のオスロはやっと公演してくれた舞台だったし、宮城に来ることも嬉しかったからそれが中止になって、そして最後のチャンスだった愛知も結局はコロナのせいで観に行くことを断念することになるのが…
この1ヶ月ちょっと本当に色々ありすぎて、心折れそうになった。
でももう切り替えるしかない。
オスロへの思いは心の奥にしまいます。