今日の12時からリピート配信されたアラフェスのPart2を視聴。
ちょっと泣いちゃいました、うん。
リピート配信でもやっぱり途中で飛んだり、止まったり、音声が聞こえなくなったりしてスムーズには見れなかったんですが、こういうファンと作り上げるお祭りって楽しいし、羨ましいなと見ていて感じました。
嵐のFCには入ってないですが、国立やドーム公演が今は主になっていて、以前のアリーナツアーには何度かご縁があって入らせてもらったりして、楽しい思い出だったし、5年前に宮城で公演した時なんかはありがとうと思ったし、このご時世で開催が危ぶまれたけれど、配信という形でFCに入っていなくても色んな方が見れるようにしてくれてとてもいい機会だなと思いました。
それこそデビュー日はちょうどV6の愛なんだ2020とふぉ〜ゆ〜の舞台の生配信も被ってて見たいと思ったけど、V6優先で見ました。ふぉ〜ゆ〜は1時間だけ見て次の日に見逃し配信できちんと見ましたけど。
1度きりだと思ってたからリピート配信はありがたいし、ファンの人にとっても何度も見たいと思うから良かった。でもやっぱりネット環境がよろしくないとスムーズには見れないので、これはやはり円盤化希望する人は多いですね。
私、去年の嵐のドーム公演のDVD欲しいなと思ってるからな。20周年で実質ドームツアー最後になるもんね。
で、前に嵐の関連物は売っちゃったんだけど、今更ながら2003年のHow's it going?のDVDがまた見たくなって中古で買おうかな?とか思い始めてます。ちょっとツボだったんだよなぁ…この年のやつ。