休みになると予定がなさすぎて家にこもりがちで、部屋に引きこもってスマホ弄るしかなく、途中で睡魔に襲われて軽く昼寝しちゃったりとこんな生活ではダメだと思いつつ、今だから仕方ないという感じだけど、本当に休みはいいけど苦痛しかない。


そんな中、今日は「Endless SHOCK -Eternal-」の無観客生配信を見ました。約8万人の方が視聴されたそうで凄いなと思い、そして始まってから1時間は泣きっぱなし。

コウイチがいなくなって3年後の話なんですが、SHOCKの内容をベースに3年前のことをスクリーンでも映しながら今のそれぞれの思いを語る感じで、あの階段落ちの時のシーンは映像だったのですがもうそれだけでボロボロ泣いちゃって。

タツヤの苦しみが本当に痛いほどで、リカの気持ちも辛すぎるし、それでも前に進んでいこうとする姿、たとえいなくなってもそばにいるような内容的には重いかもしれないけど素敵なフィナーレと、座長のお言葉、上田くんの誕生日ということでお祝いがあったり、無観客だったので拍手がなくて寂しさもありましたが、会場に足を運べないからこそ生配信をしていただけて、本当に感謝の気持ちしかありません。

SHOCKには様々なトラブルがあった年がありました。

今年はコロナ禍で途中で公演が中止になりました。

少しずつエンターテイメントも動き出してきていますが、やはり完全には元に戻ることは出来ません。

私も会場で観たい気持ちが強いです。

配信のいいところは家でゆっくりしながら見れるところ、密にならないから安心というところがあります。

ただやはりスムーズに見れなかったり、カメラが何台かあっていいところで切り替わったり、見たいところが見られないという点、演者には見てる側のことは分からないし、反応も出来ない。

配信はそれはそれで嬉しいけれど、現場の空気を味わいたいのが本音です。


いつになったら安心して観に行くことが出来るのでしょうか。