子どもは2人とも、別々の首都圏公立中高一貫校から首都圏国公立大学に一般入試・現役で進学しており、上の子の大学受験以外は塾・予備校なし爆笑なので、かなり教育に対してのコスパは良かったのでは?と思っていますウインク


地頭の良さは

上の子>>>>>下の子

なのですが

努力することができるのは下の子です。

それと比例して、向上心、競争心も下の子にはありますが、上の子には全くありません……ショボーン


そんな2人の大学受験

時間数だけで努力の量は測れないけれど…


【上の子】

平均勉強時間(高3の運動部引退後〜):

平日1~2時間、休日3~6時間

受験結果:

進学した国公立大学(第3or4志望位)とセンター利用で受けた安全校以外、滑り止めと思っていた大学も全落ちガーン


【下の子】

平均勉強時間(高3の運動部引退後〜):

平日3〜4時間、休日6〜8時間

受験結果:

まさかの全勝チョキ熱望していた難関国公立大学へ進学🌸


と、地頭の良さとは真逆の結果となりました。

地頭や才能があっても、努力なしでは大成しないということですよね…。


下の子の結果を受けても、上の子は全く悔しさや嫉妬心もなく、(そこが長所でもあり短所でもある、と母は思っています)

「おー、良かったじゃん拍手」という反応爆笑

 素直に兄弟の合格を喜べるのはいいことだよね😊


「あなたの方が地頭いいんだから、頑張れば同じ位かそれ以上の結果を出せたかもしれないのに、もったいなかったかもね?

と言ったら

「そこまで勉強したくなかったしなぁ…」と😅


そういえば、

「例えばさぁ、

早慶に入るために必要な勉強時間は500時間だけど、

MARCHなら100時間で入れるよ、

ということなら、MARCHでいいや、と思うんだよね」

と現役時代に言ってました 苦笑


親の欲目で、地頭いいんだから、努力できる才能があればいいのに…もったいない…と思ってしまいますえー


そして、今まで、努力しないで地頭だけで、ある程度何とか及第点には落ち着いてきた上の子、人生なめてますプンプン

就活には通用しないだろう…😮‍💨社会人になれるのだろうか…もやもやと母は心配でなりませんショボーン