考え方を変えて、ストレスを力に変換する

 

いわゆる、マインドセット


経験や教育、思い込みによって思考のパターンが一定している事

考え方のクセといった方が理解がしやすい

  

つい、ネガティブになり、多分、失敗をすると勝手も思い込みが発動する...

何にも、行動をしていないのに、情報を調べているだけなのに

自分にはできない、誰かに笑われる、反対される

 

 

上記のマインドセットは個人に当てはまるが

 






会社では?

ビジネスや戦略、経営方針がマインドセットできていない会社も存在する

コロナ関連で経営が困難なのに、いまだに、電車通勤しているところなんて、環境破壊をしている

社員や社員の家族を危険にさらしている現状を理解していない

交通費を削減して、通信費を提供すれば、経費や社員にもメリットはあるはず

変化を好まないが、会社組織から変化したら、日本人の文化や思いやりからすぐさま変化に対応ができるように感じる

 

8時間労働の賃金を時間でしか認識していない

 

社員が会社をよくしたいマインドセットはどこからやってくる

答えは、家庭から

 

8時間の労働時間を質の高い、5時間で生産性向上できたら、時間短縮

 

そもそも、時間短縮なんてないけどね・・・

入念な情報収集するのに相当な時間をかけているから、8時間では割が合わないのが本音

 

会社の理念が、自分の子供に受け継がれることや老後など明確な目標があれば、自動的にやらされた感で仕事はしない

 

8時間仕事をしても、効率を考えて、残業が無いような仕事しか社員は思わない現状・・・


会社は衰退しても仕方がない


同じ事をしても、社員が一丸となり達成する仕組みが本当はほしくて仕方ない

 

答えは社員が持っている

答えは会社が持っている

答えは家庭が持っている

答えは行政が持っている

 

できないでなくて、情報を集めて、分析や行動をしていないだけ

 

失敗は成功の基というが、大人は失敗ができない

失敗はインスタやFacebookだって、失敗した商品から今の形になっている

全部が失敗ではなく、視点を変えれば、変化に対応ができる

 

できると思うか

できないと思うか

 

できると思えばできる

できないと思えば、絶対にできない

 

だって、行動しない前に、すでに思考が止まっているから

 

思考パターンや見方を変えたり、家族や同僚の話を聞いたりして、意見が言える仲間があるとよい

 

昔の駅内の掲示版のような物が欲しいな

 

上下関係なく、言える場所があるといいな

ネット社会だから、すぐに行動に移せると思う

 

便利になりましたが、マインドセットは今も昔も必要な道具  

 

深刻に考えない

シンプルに考える・・・

クセがあると生きやすい







SKIO