次の日の夕方、大学病院のS先生から電話。




S先生「昨日の不規則抗体の検査結果なんですが、前の病院での結果と変わらず、64倍でした。

変わらないんですが、Y先生や他の先生たちとも相談させてもらって、やっぱり赤ちゃんに貧血がないとは言い切れないので、入院して、検査させてもらおうかと思うのですが、どうでしょうか?」



私「ぜひ、お願いします。やれることはしたいです。」



S先生「そう言ってもらえてよかったです。
では、明日か、来週月曜日に入院してもらおうかと思います。
明日は金曜なので、明日検査して、もし貧血があれば週明けに治療。もしくは、月曜日に入院して、貧血があれば火曜日か水曜日に治療、という感じなのですが、どちらにしましょう?」




早く入院させてもらった方が、わたし的には安心だけれど・・ショボーン
出来ることがあるなら早くしてあげたいけれど・・

明日入院しても、土日は何もできないなら、ただ娘ちゃんと離れ離れになるだけか・・ショボーンショボーン


それなら月曜日でも変わらないか・・



私「では、月曜日にお願いします。」



S先生「わかりました。
それで、ひとつお願いなのですが、こんな時代ですので、入院される方全員に、PCR検査をお願いしているのですが、お願いできますでしょうか?費用はもちろん病院持ちです。」



まじか!大学病院すごいな!!!キョロキョロキョロキョロ



私「そうなんですね!!わかりました。よろしくお願いします。」


S先生「それでは、明日の13時で枠を取っておきますので、入り口にいる黄色い服を着た職員に声をかけて、入院予定であることを伝えてください。
そしたら別室へ案内されます。
それから、その日は、病院の決まりで、院内には入れませんので、診察などはできませんがよろしいでしょうか?」


私「わかりました。」





こうして、翌日PCR検査を受けて、月曜日に入院することになったのでした。




娘ちゃんは、「ママ、いなくなっちゃう・・??ショボーンショボーン」と聞くことが多くなり、娘ちゃんのメンタルが心配えーんえーん

寝る時は、絶対ママの抱っこじゃないと眠れなくなってしまいましたえーん



入院する、しない、で、一旦覚悟を決めてくれた娘ちゃんは、ママが急にいなくなるのかも?ととても不安定になっているようで・・アセアセアセアセ


娘ちゃん、不安にさせてごめんね。。

ママいるときにはいっぱいいっぱい甘えてねハートハート