籍を入れて、一緒に暮らしていく。

その前に私にとっては

あの日捨てた自分の家族とまた

向き合わなきゃいけない作業。

主人には伝えていた。

私は、自分の家族が嫌いだ。

逆に迷惑をかけるかもしれない。

主人は、優しいとゆうより

ロボットに近い心の持ち主だった。

だから、助かった。

私には救世主に見えた。

世間体だけで、私の親に挨拶してくれた。

それも何故だか助かった。

私の親の感想を言うわけでも

干渉するわけでも、

否定するわけでも、拒絶するわけでも、

踏み込んで来ない。

すごく助かった。

私の親は、相変わらずで

主人に聞くことは、給料など

意地汚い、下世話な話ばかり聞いていた。

そして挙げ句のはてに

『こいつは、金にはしっかりしてるが、
性格は悪い。本当に結婚してもいいのか?』

親がよく言えたな。

何様だ。言われる筋合いなどない。

惨めだった。

だけど、そんな親に対して

嫌な顔せず、対応してくれた。

逆に私が怒っていたら

仕方ないと、慰めてくれるぐらいだった。

とにかく、助かった。

それだけで、私の心の重荷が

少し軽くなった。

一人じゃない。そう想えた。

誰かに頼る、心の拠り所を見つけれた。

その感覚が強かった。