私が家に帰っている間に葬儀場では弟をゆかん?してもらっていました。





身体を拭いたり、化粧をしたりすることだそうで弟は死後硬直がとけてはいたみたいですが、顔の半分の色が戻ってなかったのでお化粧をしてもらったそうです。






弟は人付き合いが下手で友だちも少なかったのですが、仕事から仲良くなった人がいて、私が連絡を入れると3時くらいに葬儀場に来てくださり、ゆかんを手伝ってくださいました。






さぞや弟は喜んでいたでしょう。






私の家と葬儀屋は車で10分くらいなのですが、一足早く葬儀屋に着いた時は一番下の妹家族と父母だけがいました。






5時前になり、父の一番下の弟夫婦が近所に住んでいるので来ました。






それから私の家族が来て遠い親戚が来ました。






しばらくしてからほかの叔父や叔母達も来ました。






私の両親は兄弟も多い方なのでいとこたちも何人か来てくれました。





私と娘でお茶を用意しているとそろそろ時間ですと言われ、お通夜の場所に移動しました。






6時からお通夜が始まり、7時頃終わりました。





お坊さんは我が家のお墓があるお寺の先代住職でしたが、少しボケているのかお経のあとの話は同じことばかり言ってました。






お通夜が終わり、親族が帰ったのでみんなで夕食を食べました。






大食いの甥がいるから足りないと思い、近所のスーパーに私と妹二人と甥で買いに行きました。






戻って食事をして片付けをする間にダンナは次の朝が早いために帰りました。






一番下の妹家族は遠くに住んでいるので実家に戻りました。






私とうちの子ども達、すぐ下の妹家族、父母で話をしながら部屋でくつろいでいると母の弟家族が来ました。






しばらく話をしてとりあえず家に戻ってお風呂にはいることにしました。





家に戻る前にストッキングを買いに行き、朝食の食べ物も買って帰りました。






疲れているからかお風呂では寝てしまいました、





しばらく入ってから出て髪の毛を乾かしました、





次へ。