ノーサイドゲーム♪、、、本来の姿…… | 本音は"仲良く暮らしたい"…夫婦や親子はどうすれば…40数年の経験を基に♪

本音は"仲良く暮らしたい"…夫婦や親子はどうすれば…40数年の経験を基に♪

人生には沢山の人間関係があり、、カップルや夫婦、親子、兄弟姉妹
友人、知人、はたまた上司に部下やお客様……相手次第で対応も、、
俺が!私が!だけでは中々上手く暮らせない、ありがとう♪って一言を、
”お陰様”って感謝の気持ちを大切にすればきっと…

今日も、お越しくださり、

 

心より、感謝申しあげます、、

 

 

 

裏切り者巣だって行く者

 

その違いって、解りにくい、

 

 

 

おささ馴染みは、置いといて、、

 

 

 

巣だって行く者

 

 

 

俺が事業をしてた当時、23歳でして!(笑)

 

今の年の半分くらいの年齢♪(笑)

 

 

 

俺は、後輩、部下、見習い、

 

全てをフラットで見ててね、

 

 

 

自身もそうやったけど、

 

出る杭はうたれる…じゃなくて、

 

出る杭は伸ばせよって、思ってて、、

 

 

 

下請けさんの見習いとかに、

 

言われた仕事、出来たら

 

 

 

"良かったやん!"、

 

"じゃあ、次コレ出来んのちゃう♪"って、

 

 

 

上達することを薦めてて

 

 

 

でもね、その上の人間、

 

次の仕事をやらせへん……

 

 

 

まぁ、自分を越されるのをビビっててんやろね(笑)、

 

 

 

※ 超す、越せない、そこの着目する重要部分のポイントを間違えてる、、子供なの……

 

 

 

でも、そんなこまい事、

 

何れ無意味になるんよ!(笑)

 

 

 

能力ある以上、何を押さえても無駄♪

 

 

 

でも、ココで一つ、

 

 

 

なんぼ技術的能力あっても、

 

経営者能力、無ければ無理なんよね、、

 

 

 

おそらく、独立とかして、

 

ぶち当たる壁が、ココで、

 

 

 

でも、技術力の向上が見える人材に "蓋" する、

 

これが、最悪の人柄やと俺は思うのよ、、

 

高めるポイントがズレてる………

 

 

 

そんな人材を伸ばして、

 

その人材に"頑張ろう♪"って、

 

"共に頑張って伸びよう♪"って、

 

 

 

そんな風に互いを認め合う、

 

そして、互いに成長してく、

 

 

 

これが、本来の人との付き合いかた違うのかな?

 

 

 

上下関係で、偉そうにしたいん!、かな、、

 

そんな感覚やから、誰も育たないんちゃう……

 

 

 

子供にな、上下関係を押し付けるの?

 

押し付けたい人は、社会主義国行けば♪(笑)

 

 

 

この、下らない上下関係の慣習、

 

治さないと明るい未来はないよ、

 

 

 

俺が今まで、色んな人と出会ってきて思た事です!

 

 

 

まぁ、今は、、そんな人とは付き合いせず、

 

互いを高め合える素直な人としか付き合いしないから♪

 

 

 

今の俺は、幸福者なんですけど、、、ネッ!、

 

 

 

前回のたおちゃんとの話、

 

 

 

時期みて更新しようと思てますので、

 

良ければお越し下さい!、

 

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございました♪。