サウジアラビアRCの結果と、毎日王冠の予想、京都大賞典の話! | ☆mayuの競馬☆

☆mayuの競馬☆

データ予想メインのブログです☆


とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報で買ってたヤツ↓

10月7日(土)
東京1R

載ってた中から、
11 セリエル
軸で
3 ブランシール
5 スーパーソニック
8 ステラシティ
13 セイウンマカロン
14 ロールハーアイズ
3連複流し

これに1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-11-14 1,830円×1,000円分=18,300円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど、点数少なめだったので一応プラスでした!




で、アイリアルの無料情報で買ってたヤツ。↓

10月7日(土)
東京2R

載ってた買い目は、
1 カリフォルニア
3 ロジアデレード
4 アンクエンチャブル
10 フランクエフェクト
11 マイネルディレクト
12 アイヴィハウス
から

1410
1341012
134101112
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-11 24,530円×600円分=147,180円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に1、2番人気が飛んで3連複2万馬券的中!
これだけ付いたら余裕のプラスです♪




で、池江道場の無料情報で買ってたヤツ。↓

10月7日(土)
京都2R

いろいろ載ってた中から、
5 サンライズガッツ
1着軸で
11 サウンドノバ
15 オペラプラージュ
2 ドゥマイシング
9 ハヤブサソンタクン
14 クレスコサンダー
4 パフ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

普通に軸が来なくてハズレ。




で、ヘブンの無料情報で買ってたヤツ。↓

10月7日(土)
東京3R

載ってた買い目は、
1 パストラーレ
3 コムダビチュード
4 オキャン
5 レッドセニョール
7 ピックアチェリー
13 ハクサンイーグル
16 アグラード
から、

15
151316
134571316
3連複フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-13-16 2,850円×600円分=17,100円的中!

☆mayuの競馬☆

13 ハクサンイーグルが来たんだけど、
1、2番人気が絡んだからかちょいプラスでした!




で、大競馬時代の無料情報で買ってたヤツ。↓

10月7日(土)
東京4R

載ってた買い目は、
3 エンパス
6 イロイロ
8 ミシェット
9 オセアトップガン
10 フローティンローズ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-8-10 11,500円×1,000円分=115,000円的中!

☆mayuの競馬☆

7、8番人気が絡んで、3連複万馬券的中!
点数少なめだったので、これでもかなりのプラスでした♪




で、大川慶次郎の無料情報で買ってたヤツ。↓

10月7日(土)
京都4R

載ってた買い目から、
11 ダノンクロム
10 ファジュル
7 キールロワイヤル
4 ミキノプリンス
3 ビネッサ
1 テイエムフォンテ
2 ブリエヴェール
から、

1110
111072
111072431
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

8 アズマサクラエモンが居なくてハズレ。
3 ビネッサの分の返還があっただけ。




で、STAR競馬の無料情報で買ってたヤツ。↓

10月7日(土)
東京7R

載ってた買い目は、
2 コトブキヘスペラス
4 ピュアグルーヴ
5 ディズレーリ
9 サロンドブラック
11 ベルウッドグラス
12 メイショウカゲカツ
から、

41112
451112
24591112
3連単フォーメーション1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-11-4 19,360円×500円分=96,800円的中!

☆mayuの競馬☆

1、2番人気が絡んだんだけど、
12 メイショウカゲカツが1着で2万馬券一歩手前の配当に。
この組み合わせでよく
12 メイショウカゲカツを1頭目にしてたなって感じでした!




で、EDGEの無料情報で買ってたヤツ。↓

10月7日(土)
京都11R 藤森ステークス

載ってた
2 ボイラーハウス
3 サンライズアムール
6 ヴァガボンド
15 チェイスザドリーム
16 スマートフォルス
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-6-16 19,260円×1,000円分=192,600円的中!

☆mayuの競馬☆

1、3番人気が来たんだけど、
3着に6 ヴァガボンドが来て2万馬券一歩手前の配当でした!
この組み合わせでこれだけ付いたのはラッキーでした♪




で、レース前の日記で書いてた分。↓

10月7日(土)
東京11R 第9回 サウジアラビアロイヤルカップ(GIII

☆mayuの競馬☆

好スタートを決めた
6 ウインアクトゥール7 レーヴジーニアルが前に出て、
7 レーヴジーニアルが先頭に。
遅れて5 ハッピーサプライズが2番手に浮上。

3コーナー手前でその外に8 マリンバンカー
9 マイネルブリックスが上がってきますが、
4コーナーで外に膨れて遅れをとります。

そこでいつの間にか馬群に潜り込んでいた
1 シュトラウスが抜けて3番手まで来ます。

直線に入っても7 レーヴジーニアルが先頭でしたが、
1 シュトラウスが外からじわじわと詰めていきます。

そこに3 ボンドガール2 ゴンバデカーブースが差してきて、
残り200で2 ゴンバデカーブースが交わして先頭に。
そのまま突き抜けて2馬身差で勝利。
2着は3 ボンドガール、3着は 1 シュトラウスでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-2-3 220円×7,000円分=15,400円的中!

☆mayuの競馬☆

結局1番堅い組み合わせで決まって、
そこまでのプラスではないけどバラで買ってて正解でした♪




ってコトでここまでで当たったのは、

東京1R18,300円
東京2R147,180円
東京3R17,100円
東京4R115,000円
東京7R96,800円
東京11R サウジアラビアRC(GIII15,400円
京都11R 藤森S192,600円

で、合計602,380円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


10月8日(
東京11R 第74回 毎日王冠(GII

今になってオッズを見てみると、
10 ソングラインが1番人気ですが、
1 シュネルマイスターと人気を分け合ってる感じ。

あと8 ジャスティンカフェまでが9.9倍以内で、
この3頭に人気が集中しています。


オッズ関係のデータを当てはめると、

5 バビット
9 バラジ
3 ノースザワールド
切れて

4 アドマイヤハダル
11 フェーングロッテン
12 デュガ
もあんまり期待できなそう。


・1番人気 (7-0-0-3)
・2番人気 (0-2-0-8)
ってコトで、
人気馬がそこまで確実なわけではないけど、

・単勝2.9倍以内 (4-1-0-2)
・単勝3.0~6.9倍 (4-5-3-11)
なので、
1 シュネルマイスター
8 ジャスティンカフェ
10 ソングライン
から2頭は来そうかな。


ってコトでここまでの予想と合わせて、

良さそう
1 シュネルマイスター
8 ジャスティンカフェ
10 ソングライン

相手まで
2 エエヤン
6 エルトンバローズ
7 ウインカーネリアン

から、

1810
1810
1267810
3連複フォーメーションだと10点

やはり
1 シュネルマイスター
8 ジャスティンカフェ
10 ソングライン
の3頭で決まるとトリガミなので、

ここはもう思い切って
この3頭の3連単ボックス
1点2,000円でいこうと思います!


一応10 ソングラインは外枠だし、
3連複1点よりは、人気逆順の可能性に賭けるイメージで…。




で、枠が出てるので京都大賞典(GIIの話の続き!


10月9日(
京都11R 第58回 京都大賞典(GII


各馬について見ていくと、

1 ブローザホーン
京都では3走前に烏丸Sで勝利経験あり。
距離としても長めなところで走れてるし、
前に行った方が良さそうな馬なので内枠なのもプラス材料。

2 ヴェラアズール
京都の芝コースは今回が初めて。
距離的には2600mまで好走経験があるんだけど、
けっこう後ろに居る馬なので届くかどうかちょっと心配。

3 マイネルウィルトス
京都では2000m以下で好走経験あり。
ここ最近は長めな距離で走ってるけど、
東京とかなので、京都に向いてるかは微妙な印象。

4 ディープボンド
前々走の天皇賞春(GIで2着に来てて、
長めな距離のGIGIIで多く実績があります。
ここでも通用しそうな感じは十分あります。

5 インプレス
京都は今回が初めてで、好走経験があるのは2400mまで。
前走でようやく重賞で3着内に来た感じで、
位置取りもかなり後ろなので届かない心配があります。

6 ボッケリーニ
京都では1800m以下で好走経験あり。
最近は長めな距離の重賞でけっこう好走していて、
前走宝塚記念(GIよりは向いてると思います。

7 プラダリア
京都は今回が初めてで、距離としては2400mまで好走経験があります。
全体的に微妙な成績ではあるんだけど、
この中では悪くない方かなとは思います。

8 ヒンドゥタイムズ
京都では芝2000mで2戦して複勝率100%
何気に2022年の京都大賞典(GIIで4着まで来てるので、
長めな距離なら少し評価を上げてもいいのかも?

9 ビッグリボン
京都は今回が初めてで、好走経験があるのは2000mまで。
重賞経験も牝馬重賞だけだし、実績面で微妙な気がします。

10 ヒートオンビート
2020年の未勝利戦だけど京都芝2400mの勝利経験あり。
ここ最近も長距離馬としていい感じの成績だし、
絡んでも不思議ではないと思います。

11 ウインマイティー
京都では未勝利戦までは好走経験あるけど、微妙な成績。
京都大賞典(GIIで3着があるので長めな距離ならあるかもだけど、
そこまでの期待はできなそうかな。

12 アフリカンゴールド
京都はけっこう走ってて、芝2400mの好走経験もあるけど微妙な成績。
外枠だけどスムーズに前に出られたらあるかも?ってくらい。

13 ゼーゲン
京都は今回が初めてで、阪神、東京、札幌の長距離戦で好走しています。
長距離としては無くもなさそうだけど、重賞実績もないし、
このメンバー相手では流石に厳しそうです。

14 アイアンバローズ
京都芝2400mのメルボルンTで勝利経験はあるけど、最近は微妙な成績。
それなりに前に行った方がいい馬だと思うので、
大外になった今回はそこまで期待はできないかなと思います。

って感じ。


これでまとめると、

良さそう
4 ディープボンド

連対候補
1 ブローザホーン
6 ボッケリーニ
10 ヒートオンビート

軽視
2 ヴェラアズール
3 マイネルウィルトス
5 インプレス
7 プラダリア
8 ヒンドゥタイムズ
11 ウインマイティー

って感じかな。


オッズが今のままだったら、ここから
3 マイネルウィルトス
5 インプレス
8 ヒンドゥタイムズ
11 ウインマイティー
オッズのデータで切れるんだけど、
相手5頭まで絞れたら3連複5頭流しとかでいいかもですね。