昨夜は梓さんと
農活についてライブ配信♪

雑談アートライブ🎨



マコモの話からマムシの話になって

鉄腕ダッシュはすごいよねーの話題や

コープに『エプロン』という冊子があるとか

ズッキーニは何科?どう実る?で盛り上がり


最後はこの度始める

おうちde楽しむ

家庭菜園コミュニティについて

喋りました♪



もし農活、憧れるけど

なかなか時間ないんだーとか


ときどきやっているけど

最近はしてなかったなぁ‥



家庭菜園、ぼちぼちやってるけど

他の人と語りたいな♪



いろんな方、Welcomeです♡



自分では作らないけど

楽しそうだから、なんとなく

参加してみようかな〜も

OKです飛び出すハート



人間の欲求である食欲について

楽しみの欲求と合わせて満足させていきたい


おもしろい!は続ける上での

重要なキーワード🔑



家庭菜園より

買ってきた方がはやくて安い!



そのご意見はごもっともです



家庭菜園は

手間ひまが、かかります!



適材適所もあるからね



なんだかんだで

効率重視の生き方していた、

過去のわたしからは信じられない

分野に足を突っ込みました(笑)



少しずつ、実際に育ててみると

朝の時間は前よりやること増えてます👀



それでも、1日1日の変化に

すごいなー 不思議だなぁー と

1つ分かると、次の分からないに出会って

尽きることのない疑問❓に遭遇します



生態系の神秘を感じてます



それがまた、おもしろい✨



やってみたから、楽しいんです



そして、準備の大切さにも気づきます



育苗したら、今度は畑に植え替えるとして


畑も前もって準備しとかないと

苗たちの住み家がないもんね



第2領域である、

「緊急じゃないけど重要なこと」

7つの習慣を思い出します



農活は、7つの習慣の、まさに実践です!


    

思いの種をまき、行動を刈り取る
行動の種をまき、習慣を刈り取る
習慣の種をまき、人格を刈り取る
人格の種をまき、人生を刈り取る



種をまいて、行動しても終わりじゃない


習慣にしていって、人格にまで育てること



ほったらかしてたブロッコリーが

こんなにも花を咲かせてました


見た目は綺麗な花ですが

畑の1列を占領してます泣き笑い




刈り取ることも忘れないようにします!



それではまたね♪


仲間、募集してます♪


    

おうちde楽しむ
家庭菜園コミュニティ

期間
5/15〜8月末

参加費
税込5,500

場所は各自のおうちで♪
LINEオープンチャットを運用して
シェア&なんでも相談していきます



▶️お申込みはこちら


▶️詳しくはこちらの記事を♪



DMからも受付しています

質問ある方は、気軽に連絡してね~

 

好奇心旺盛 たまの情報は

インスタグラムはこちら

 

Facebookはこちら