昨日、スマホのとある通知に

テンションが急上昇しましたーー✨✨✨


毎朝、自分の頭の中の整理に

つらつら喋って録音して発信してる

stand.fm


先週くらいから農業発信を始めてたんです


昨日は一晩水に浸したビーツの種を

植えるよーという行動計画を喋ってたら

コメントがついて


そのコメントに返信しよう〜と

お知らせをみたら なんと


なんと!!!




しゃべくり社長の翔さんのチャンネルから

いいねがーーー👀👀👀👀👀⁉️⁉️⁉️



しゃべくり社長の翔さん

Youtubeでときどき拝見してて





音声配信のことも喋ってらっしゃったんです




音声配信もマネタイズ化できるんだな〜


なんて思いながら動画を見てて

自分のstand.fmのチャンネルは

頭の中の垂れ流しだなぁ〜と

振り返りつつ農業日誌へシフトしてこうと

徐々に変えていきかけていたときの


このいいね👍

めちゃくちゃ勇気をもらいましたーーー!!!



テンション上がったわたしは

ビーツの種まきもウキウキで♪



昨日の夜、初めての場所で

全くよくわからないけど

何か新しい出会いになるかもと

お誘いうけた交流会へ

えいやっと参加する予定だったんです



だけど、心の中は

申し込んだものの

やっぱり行くの、やめようかなー


知り合いいないしなー


交流会とかって苦手だしなーーー


人見知りだしなーーー


どうやって時間過ごしたらいいんだろ



なんて、マイナス思考が出まくり



お申込みしてから

日にちが少しあったのもあって


やっぱりやめようという気持ちが

どんどん出ちゃってたんです


正直なところ

お昼前にキャンセルの連絡を

入れようという行動を選択してました


じゃあ、なぜ参加しようと

そもそも思ってたかというと


これから農業進めるにあたって


人とのつながりはさらに大事


縁ある人との出会いを大切にしよう


自分から主体的に!行動しよう


だったわけです




食わず嫌いせずに、まずはやってみるのだ



こんな風に自分に言い聞かせて

冒険と挑戦を自らに与えたのに


直前になって


やっぱり初対面の人ばかりの交流会って

苦手だしな〜



と、自分の思いこみがニョキニョキ

出てきちゃったわけです



そこに、しゃべくり社長のいいねは


なぜ、わたしは

この交流会に行くと決めたのか?


を思い出させてくれて

苦手で立ち止まってちゃいけない


コンフォートゾーンから

一歩前に進んでみるんだ!


背中を押してもらえたんですダッシュ



一瞬、これ本物?と疑ったけど(笑)

勇気のきっかけを与えてくれたこと

そのことがすべて 感謝してます!



交流会、参加してみても

いきなり得意になるわけじゃないけど



一歩すすむ選択をした自分に

すごいね👍と小さな成功体験を

味わうことができました♡



わたしのことをよく知っている人が

側から見たら 


えっ!そんなこと思ってるの!?

普段からアクティブじゃん!

人とすぐ仲良くしてそーじゃん!


と思う方もいるかも



偏りがありまくりなんです泣き笑い



それもわたしらしさ


ただ

自分が苦手と思っていることは

単なる解釈でしかないんだろう



自分の目的のために

出てくる苦手なことはたくさんある



その苦手はもしかしたら


今までしたことがないから

完璧じゃないといけないと思っているから

人と比較しちゃうから

失敗することの不安から



そう思うと

苦手は単なる解釈



慣れと経験で

苦手もだんだん

苦手じゃなくなるんだろう



と思えてきています



とは言っても

過去の思いこみに揺り動かされてますが泣き笑い



心のブレーキは

行動の積み重ねで

外していくことですね!



というわけで

ビーツの収穫を思い描きながら

今日も野菜のお世話と種をまいてまーす



占いフェスタ in Spring

昨年、好評だった占いフェスタ

今回は、四柱推命も加わって

パワーアップしてまーす♪


詳細やお申し込みは

占いフェスタ in Spring こちらから



それではまたね🌱