5か月ぶりに彼に会いました② | アラフォー 未婚シングルマザーへの道のり

5か月ぶりに彼に会いました②

彼の家の近くの喫茶店で待ち合わせました。
5か月ぶりに登場した彼は少しふてくされた表情で登場。髪の毛も伸び私の知っていた彼と少し印象が変わっていました。

「久しぶり。元気にしてた?」

私の問いかけに彼は無言。

私はもう喧嘩する気もなかったので穏やかに

「この前のLINEで、認知届あんな感じでサインさせられてって言ってたけど、どーゆーこと?」

と彼に問いかけました。

すると彼は

「あれは話し合いじゃない。強制的やん。おとんも言ってた!」

というのが彼の言い分。

それに対して私は

「6人で話し合いする前、最後二人で話した時に認知と養育費という形でいい?って聞いた時に、うんって言ったやん。で別れてから、LINEで私としてはやっぱり子どもの為にも結婚することを望んでる。だから6人で話す時にもう一度気持ち聞かせて下さいって言ったやん。ほんであの時6人で話した時に、はっきりと結婚する気ないって言ったから、私としては認知と養育費という形でいいってことなんやなて思ったから書いてもらったってだけやねんけど。」

と彼に伝えました。

すると彼は

「あの場で書かんかったら強制認知します!って感じやったやん!」

それに対し私は

「強制認知しますじゃなくて、強制認知とかしたくないからあの時書いてもらったよ。だって最初妊娠したって言った時かって逃げたやん。じゃああの時書いてもらわんくて、産まれました、認知して下さいってなって素直に書いてた?産まれてからまた連絡とって、それに対してちゃんと応じた?産まれてから会う方が大変やし嫌じゃない?
あと話し合いじゃなかったって言うけど、あんだけハッキリと結婚する気ないって言われて、あれ以上何を話ししたらよかったん?」

これに対し彼は案の定黙る。。。

彼のお父さんも話し合いじゃなくあれは強制やって言ってたらしいけど、私的にはお父さん、私と彼が二人で話し合った時に認知と養育費という形でいいってなってること知らないんやろうなー、元々あまり話さないみたいだし、今回の件があった前にもケンカして一年程口聞いてないって言ってたし。6人で会った時も私が音信不通になって彼の自宅を訪問して次の日は話したらしいけど、それ以来会ってないし話してないって言ってたから、二人で認知と養育費という形になったこと知らないから、いきなり胎児認知の書類書かされて強制的やと思いはったんやろうなー、それにしても自分の息子がしてること棚に上げて、なんて甘々なお父さんなんやろうと心の中では思いながらも続けて私は

「それぞれ言い分はあると思う。でもあの時も言ったけど、胎児認知してもらって、もし結婚するって気持ちになったら胎児認知の書類は無効になるって伝えたし、私は認知してもらわんっていう考えは頭にはない。お父さんの欄を空白にしたくはない。責任取られへんねんやったらちゃんと避妊してほしかった。でも結局この5か月間気持ち変わらんかったんやろ?じゃあどのみち書いてもらわなあかん書類やったんじゃない」

これに対して彼はまたふてくされながら

「そやな、気持ち変わらんなー」

と私に言いました。