ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

こんばんは。


今週は小学校の懇談会があり、長女が帰ってくるのが早かったけどパート時間を短くして毎日働いてました!!


懇談会、私は先生と一対一で話すのが苦手。


どこを見てればいいかとか何話せばいいかとかいろいろ考えちゃってぐったり疲れました悲しい


そんなこんなで今週末、今週もよく頑張ったキラキラ

と、自分で自分を褒め、ご褒美ランチしてきましたーキラキラ


といっても仕事終わりにちゃちゃっと一人ご飯です!


私、普段一人で外食しないんですけど今日はなぜだか特別音符


一人でスシローに行ってきました寿司


少し前から私の中で抹茶ブームが来てて、お目当てはスシローの抹茶パフェパフェ




お寿司は2皿だけ食べてパフェがメインキラキラ


抹茶パフェが美味しかった音符

 

お家でも抹茶を楽しみたくてふるさと納税で抹茶スイーツを頼もうかなって考えてます!


 

 



 

 




まだまだ抹茶スイーツ探ししようとおもいますニコニコ


 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

おはようございます


連日の暑さで体調を崩している私。


喉の痛みとくしゃみ・鼻水にやられてます予防



先日あまりの暑さに夫と喫茶店に行きかき氷を食べてきましたトロピカルカクテル


夫はずっと前から行ってみたかったお店だったようです。



↑抹茶と紅茶

1000円超えのかき氷!

我が家からするとお高いかき氷ですがめちゃくちゃ美味しくて食べる価値ありキラキラでした。


かき氷食べながら喫茶店でゆっくり夫と話してリフレッシュニコニコ

夏休みまであと少し、小学校は個人懇談会がもうすぐあります。


先生と一対一で喋るのが苦手なので気疲れしそう。

長女のことで気になることがあるのでしっかりとはなしをしてこようと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 


こんばんはー。


なんだかんだで気がつけば日曜日。


一日一日があっという間に過ぎています。



先日、申し込みしていた夏休み限定の児童クラブの通知書が届きましたキラキラ


長女の希望で今年の夏休みは児童クラブに行ってもらうことになりました!!


次女は夏休みなく保育園に行くし、遊び相手がいないと思った長女…


仲の良いお友達数人が夏休み児童クラブにいくということを聞いてきて私も行きたいと言いました。



書類書いて、就労証明書いてもらって、提出。

となんともバタバタでしたが間に合いましたキラキラ



私は今年の夏休み、一生懸命働くことになりました!!



 弁当も作ることになるので今から憂鬱ですが、頑張ります!!


夏休みまであと少しグッ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

祖母の通夜・葬儀を終えて思ったこと…



子どもたちの数珠が欲しい!!


今までは実家にあった数珠を使っていたのですが、子どもたちが使っていて紐が切れそうだったりしたので新しくしたいと思いました。


長女は大人用で良さそうだけど、次女は子供用かな?

来月から子どもたち用の数珠を用意して大切に使ってくれたらいいな。



 

 



 

 



 

 


長女はお姉さんになっても使えるようにシンプルに。

次女は小学生終わりくらいまで使えるようにお気に入りの色で選んでもらおうかな!



おばあちゃんの法要で使い始められたらいいなぁニコニコ




 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

お久しぶりです。


私のおばあちゃんが余命半年くらいと言われていましたが、思っていたよりも早く体調が悪くなりました。


一ヶ月前までは普通に歩いていたのに、ここのところベットで寝たきりになってしまい、先日亡くなりました。


闘病生活としては一ヶ月半くらい?

その間何度も子どもたちを連れて会いに行きました。


子どもたちはひいばあちゃんが大好きで、行くたびに手紙や絵を描いて持っていきました。

おばあちゃんも宝物にしてくれていたようで、いつも見えるところに飾っていてくれました。


通夜も葬儀も無事終わりましたが、まだ心の整理はついてません。


でも、これからも私たちの生活は続くわけで前を向いておばあちゃんに恥じぬよう生きていきたいと強く思ってます。


 

おばあちゃんの闘病生活を支えた母を次は私が支える番だとこっそり心のなかでおばあちゃんに誓いました。


大好きなおばあちゃん、ありがとう。

これからも私たち家族を天国から見守っててね!


私、頑張るよー!!


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

先日、名札を無くしてきた長女


新しい名札を持っていったのですが、すぐに落とした名札が先生から戻ってきたようです。


誰かが見つけてくれたようです。


感謝キラキラキラキラ



実は、新しい名札の縫い付けをしたのは…


夫です。



お恥ずかしながら、私は不器用で裁縫は苦手悲しい


逆に夫は器用で裁縫も得意。


なので、裁縫系は夫がやってくれることが多いです。


スクール水着の名前つけも今回の名札の縫い付けも夫。


我が家は苦手なものは得意な人に任せるシステム!!


逆に算数セットのシール貼りなど単純作業は私のほうが得意なので役割分担ができてます。


夫が裁縫できる人でよかった!!


子供用品の縫い付けのときほんと夫には感謝してますキラキラ


大変なものには感謝の気持ちとして家計からですが、費用を払うこともあります。



夫には助けられてられてばっかりな気がしますひらめき



夫よ、いつもありがとうキラキラ


そして、名札を見つけた人どうもありがとうキラキラ


見つかってよかったー音符

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

こんばんは~。


毎日学校に楽しく行っている長女、楽しく過ごしているのはいいんだけど無くしものが多い。



いつもは消しゴムとかハンカチを無くす事が多いんだけど、先日は名札を無くしてきました悲しい



長女の学校は登下校のときは名札を着けずに学校に行ったら着けて帰るときに外すんだけど、気がついたらなくなってたって泣き笑い



名札の予備が家にあったから急いで名札カバーとクリップを買って用意したんだけど、学級委員のバッチももれなく無くしたので連絡帳に理由を書いて金額をお支払いするので教えてください。と書きました。



まだ返答はもらってませんが、名札を無くすとは悲しい


物をよく無くすので、もう少し気をつけて欲しいって思うのと学校の室内か外にあって誰かが見つけて長女のもとに帰ってきてくれたらいいなぁって思ってます。


もう予備はないので次なくしたら名札のプレートと学年色の布を注文しなきゃいけないので大変です。


あー。見つからないかな。


とりあえず先生の連絡を待つことにします。



 ↓今回買い足した名札ケースとクリップ

 


 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

最近夫は体調崩すし(治った)


次女は風邪ひき始めだし


おねしょされて朝5時に起こされて洗濯みたいな日が続き

 

なんとなくついてないなーって思ってました。


でも、でも、毎週注文している生協からこんなものが届きましたキラキラ




うれしい小箱音符音符


箱もかわいいし、何かに応募したとかじゃなく生協利用しただけなのに当たりました音符音符



中身は



こんな感じで、ロングセラーの生協の品物が入ってましたキラキラ

たまごスープとコープヌードルは普段買うことがあるんだけど、ドレッシングとシナモンアップルジャムははじめましてニコニコニコニコ


今、ドレッシングは家で作ってたから久しぶりの市販のドレッシング!!

届いてすぐ使いました。
そして、美味しかったキラキラ


シナモンアップルジャムはまだ使ってないけどパンにつけたりヨーグルトにもいいみたいだから楽しみ音符


最近はなんだかついてないなーって思っていたから、こういうものが当たるといいこともあるからがんばれよって応援されたような気持ちになります。


さーて、今日も1日頑張ろうキラキラ

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

こんばんは~。


6月も半ばになり来月は夏休み!


夏休みは家で長女と2人でいるのかな?


なんて考えてたらまさかのお断り悲しい


仲良しのお友達が学童に行ってるから私も行きたいと言われてしまいました。


母悲し悲しい



学童は人数限られてるし入れないかもよ。

申し込むだけ申し込んでみようかと長女に話し、先日申し込み書類を提出してきましたキラキラ



今は結果待ちの状態です。


去年までは実家に預けて週二くらい働いてたけど、今年は学童預けれるとなれば週4、週5くらいは働けるようになるかな音符


まだ、入れるか分からないから私も長女もソワソワしています不安


夏休み家で過ごすのではなく、仲の良い友達と学童行きたいということは普段の学校も毎日楽しく行けてるんだな。


って私は勝手に解釈してます。


学童行けますようにと結果がわかるまでは願います!


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 


 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

こんばんは~。


1週間ほど前に体調を崩していた夫がやっと元気になりました。


普段元気な夫がこんなにも長く体調崩していたのは珍しかった。


夫が元気になったので、今月お誕生日の長女のお祝いにブロンコビリーへランチを食べに行ってきましたキラキラ(日曜日のお話です)



少し前に長女はブロンコビリーに誕生月行くとお祝いケーキがもらえることを知り、それがほしいから行きたかったようです。



大人はがんこハンバーグランチ



子どもたちはおこさまハンバーグセット

写真撮り忘れたためHPからお借りしました


そして、サラダバーやジェラートを楽しみ…


その後お祝いケーキをいただきました。



ケーキはお腹いっぱいで全部食べきれそうになかったのでお持ち帰りしました。


そして、夕飯後に家族で少しずつ分けて食べました!



長女お祝いしてもらえてとても嬉しそうだったのでブロンコビリー行ってよかったなぁって思いました!


そして、次女は9月産まれなのですが自分の誕生日もブロンコビリーに行くとすでに考えているようですニヤリ



長女、9歳のお誕生日おめでとうバースデーケーキ

18歳が成人だから折り返し地点不安

あっという間な気がしている母でした泣き笑い


 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

フォローしてね