ご訪問ありがとうございます
夫・私・長女(小4)・次女(小1)
の4人家族です
どうぞよろしくお願いいたします
おすすめふるさと納税
毎年購入のおすすめミカン(甘い)
最近ふと、
「もし100万円もらったら、どうするだろう?」
と妄想してみました。
宝くじが当たったり、突然臨時収入が入ったり…そんなこと滅多にないけれど、たまに想像するとちょっとワクワクしますよね。
でも、実際に考えてみると――「あれ?欲しいものって特にないかも」と思ってしまいました。
我が家は、外食もファミレスや気軽なお店が中心。
高級なコース料理にはあまり興味がありません。
服も家族みんなユニクロ主義。
必要なときに買い替えるスタイルで、ブランド物も特に興味なし。
そうやって振り返ってみると、「今あるものでけっこう満足してるなぁ」と実感します。
だからこそ、いざ「100万円どうぞ」と言われても、正直、使い方がわからない。
おそらく私は、とりあえず貯金して、少し投資に回して終わりなんじゃないかなと思います。
ちょっと夢がないように見えるかもしれないけれど、でもそれって「今の暮らしが落ち着いている」ってこと。
無理に何かを手に入れなくても、もう十分満たされているのかもしれません。
もちろん、家族とのお出かけや旅行はしたいです。
でもそれは、100万円がなくても“できる範囲で楽しめる”こと。
毎日の中でちょっとずつ叶えていければいいなと思っています。
「たくさんのお金があるから幸せ」じゃなくて、「今ある暮らしに満足できていること」こそが、いちばんの幸せ。
そんなことに気づけた、小さな妄想タイムでした。
みなさんなら、もし100万円もらったらどうしますか?
コメントなどで、ぜひ教えてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。