ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 


 

 

 

こんにちは、まゆです。

 


もうすぐ母の日ですね。

我が家では毎年、母の日のプレゼントは「消えモノ」を意識しています。
というのも、うちの母はちょっと“もったいない精神”が強くて、
ついついモノを溜め込みがち。

そんな母に、これ以上モノを増やしてしまうのは逆に負担かなと思い、
お花やお菓子など“使えばなくなるもの”を贈るようにしています。

 

 

■今年の母の日は「一緒にご飯」へ

今年はプレゼントの代わりに、家族みんなでご飯に行こうかなと考えています。

母はいつも「子ども(孫)たちが好きなところでいいよ」と言ってくれる人で、
その優しさに甘えながら、
一緒に食事を楽しむ時間そのものをプレゼントにする予定です。

 

 

■定年退職祝いも、ご飯でした

実はこの前、母の定年退職祝い
ちょっとおしゃれなパスタ屋さんに家族みんなで行ったんです。

「みんなと一緒にご飯食べれて幸せ」
って笑う母を見て、
あぁ、こういう時間が一番喜んでもらえるんだなと感じました。

 

 

■モノじゃなくて「時間」を贈る

プレゼントって、形あるものじゃなくてもいい。
モノはなくなっても、思い出は残る。
それが最近の私の母の日のスタイルです。

今年も、母の笑顔が見られるような、
あたたかいひとときを贈れたらと思います。

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね