ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

お久しぶりです

 

今週も平日はパートで疲れ気味。

 

仲のいいスタッフさんに最近新しい仕事先を探していると

話してみました

 

 

うちの職場、歴が長いスタッフさんが多く

どうしても歴が浅いスタッフは仕事を一生懸命していても

馴染むのが難しいことがあります

 

 

話をしていたスタッフさんも

人間関係で悩むときがあり

今は自分のターン(自分が標的)ではないだけ

って話してました

 

自分のターンがやってきたら

耐えるだけかなってあっけらかんと

話していました!!

 

強い!!

 

私は嫌なことあると引きずっちゃうし

1抜けたで辞めたくなるって話を

仕事中してました

 

 

私の仲のいいスタッフさんたちも

同じように人間関係で悩んでいるようで

なんで仲良くできないのかね??

って思ってたみたい

 

 

 

でも歴が長い人はある程度知識もあるし

自分の意見が正しいみないな風潮があるんだろうなぁ

 

 

今は新しいところを探しているのもあって

この職場にしがみつく必要ないしと

人間関係気にしすぎずいます

 

 

夫が働いてくれているので

最悪私が専業主婦期間があっても

生活は何とかなる

 

無理せずぼちぼちパートを

やっていこうと思ってます

 

週5勤務をまずは週4勤務にできるよう

新人スタッフさんに慣れてもらい続けてもらえたらって

思ってます

 

3月なので辞める人・入ってくる人入れ替わりが

激しい時期です

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね