ご訪問ありがとうございます
自称ゆるミニマリスト
まゆと申します
夫・私・長女(小3)・次女(年長)
の4人家族です
ゆるミニマリストになり
不要なものを減らした結果
日々の生活が快適になりました
どうぞよろしくお願いいたします

夏休みになってからというもの、職場には新しいバイトさんが何人も入ってきています。
就職が決まった高校生・夏休み時間ができた大学生など様々ですが、中でも印象に残っているのはバングラデシュから来ている方。
私の職場は外国の方もちらほらいてほんとにすごいなっていつも思います。
私なら海外で生活なんて絶対できない。言語の問題もだけど、絶対に日本(家族)が恋しくなっちゃう。
そんな思いから私は外国の方たちになるべく親切に接するようにしてます。
母国を離れ覚悟を持って来日してるはずなので、日本に来たの失敗だったとか思ってほしくない。
とはいえ、私英語もコミュニケーションスキルもないんだけど気持ちが通じたのかバングラデシュから来た方はシフトが一緒の時は私にたくさん話しかけてくれるようになりました
あまり他の方と話してるの見ないけど、私にはめちゃくちゃ話しかけてくれる気がしてます
ポジティブすぎる?笑
私が帰るときには今度いつ仕事一緒かな?って聞いてきてくれました。
このまま仕事を覚えていって長く働いてくれたらなぁって思ってるけどどうかなぁ。
せっかくなら私英語勉強してもっと仲良くになりたいなぁって思ってるけど学生時代から英語は苦手
どうやったら、英語できるようになるかと考えては前に進めずいます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
