ご訪問ありがとうございます
自称ゆるミニマリスト
まゆと申します
夫・私・長女(小3)・次女(年長)
の4人家族です
ゆるミニマリストになり
不要なものを減らした結果
日々の生活が快適になりました
どうぞよろしくお願いいたします

おはようございます。
夏休みではあるけれど、今年は長女は学童に行き次女は保育園に行っているので生活リズムとしてはそこまで普段と変わらない生活してます。
弁当作りだけが増えた感じ
先日、子どもたちを預けて人生初の人間ドックに行ってきました
そろそろ30半ばに差し掛かり健康が気になるお年頃。
バリウムは経験したことあるけど、今回は胃カメラに初挑戦しました。
病院って待ち時間長いイメージあるから待ち時間に本を読もうと思って持っていったんだけどいろんな検査でどんどん呼ばれていくから待ち時間は少なくて本を持っていく意味無かった
下手したら自分が呼ばれているのに本読んでたら気がつかなかっただろうなぁ
身長体重・採血など一般的なものを最初にやり、苦手な眼圧もなんとか終わって最後が胃カメラでした。
眼圧測定苦手なのは、小さい頃に眼科で怖いおばあちゃん先生に無理矢理やられてトラウマです
胃カメラは鼻からやったんだけど、問診で鼻から入らなければ口からやりますって言われて初めてやるからちゃんとやれるか緊張でした。
結果、うまいこと鼻からやれた
喉あたりをカメラが超えるまでは辛かったけど、それからはカメラ見て先生の話ちゃんと聞けてた。
ポリープあったけど、大丈夫って言われたし実際見てもらって安心しました。
親が年齢のせいか最近病院にお世話になることが増えたって言ってるから、私も今のうちから健康診断でちゃんと診てもらうと安心だなって思えました。
健康に気をつけて、これからも頑張るぞー
人間ドックあとは一人外食

定食頼んだんだけど、少食の私は全部食べきれなかった
夫は逆によく食べるので、二人で来てたら完食できたのになって思ってしまいました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
