ご訪問ありがとうございます

 

自称ゆるミニマリスト

まゆと申します

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適にキラキラキラキラ

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

初めての平日5連勤も明日でラストキラキラ

 

職場の新システムにも少し慣れてきて、以前よりも効率よく仕事ができている気がしてます。

 

 

春休みは長女がいるのでなかなか働けなくなるので今のうちに頑張って働いておきます驚き

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回のタイトル”子供たちの習い事費用“についてです。

 

 

我が家の子供たちは長女(小2)・次女(年中)です。

 

まわりのご家庭は、ピアノ・水泳・英会話・体操教室などなど…

 

いろんなジャンルの習い事をしています。

 

しかし、我が家は

 

長女→進研ゼミ【チャレンジタッチ】

 

次女→全くなし

 

 

月々にかかる費用はチャレンジタッチの4200円ほどのみ。

 

ほかのご家庭と比べると安いほうだと思ってます。

 

 

長女はお友達が習い事やってて誘われたりするそうですが、全く興味なし。

 

お家が大好きで宿題とチャレンジタッチが終わると工作やお絵描きをしていることが多いです

 

 

こんな毎日でいいのかな?

なんて思ったりしますが、長女が興味ないものをやらせても身につかなくて時間とお金がもったいないかな?

 

ともおもったりもしています。

 

次女も保育園で疲れてくるのか平日は習い事をやるような余裕なし。

 

次女も小学生になったら長女と同じでチャレンジタッチをやろうかなと考えてはいます。

 

 

 

子供たちが今やりたい習い事がなく習い事費用が少ない今が我が家の貯め時だと考え大学資金積み立てをコツコツとします!!

 

 

進研ゼミ 小学講座

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね