ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 1年間継続中 勉強する習慣が身につきました!

 

 

 

おはようございます。

 

長い長い夏休みもあと少し

 

毎日コツコツ夏休みの宿題を

やっていた長女、

 

 コツコツやっていたおかげで

宿題もあとは夏休みの思い出のみになりました。

最終日あたりで焦ることもなさそうで順調に進んでいます。

 

 

長女が宿題をやっている時

ず~っと気になっていたのが

勉強中の姿勢!!

 

 

長女の学校の授業参観でも

思っていたけど

 

めちゃくちゃ机と目の距離が近い

 

他の姿勢がいい子を見てから娘を見ると

なぜそんなに目と机の距離が近いの?

背中にものさしでもいれたほうがいいかなぁ?

なんて思ってしまします。

(視力が悪いとかでは全くないです)

 

 

 

夏休みも家で宿題やってるとき長女に

「姿勢が悪くなってきたよー、姿勢よく勉強しようねー」

「目が近いよー」

って何回も何回も声掛けはするんだけれども、

全く良くならず…

 

 

こちらも家のことしたいからずっと見ていることはできないし

娘は娘で自分では気を付けているのに私に何度も言われるから

『じゃぁ、勉強やらない』って言って

けんかになることが本当に多くて

お手上げ状態でした。

 

 

 

そんなときに、

RISU Japanさんのスマート姿勢改善ペンのお試しを

させていただきました。

 

姿勢が悪くなるとペン先が戻る!!

 

めざましテレビでも紹介されたそうです!!

 

https://www.risu-japan.com/device/pen/ 

 

 

 

 

楽天でも購入することができます!

楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールのときにいいかもおねがい

 

 

 

スマート姿勢改善ペンは

まさに私と娘の救世主キラキラ

 

娘に「こういうペンがあるんだけど、どう?」

って聞いたら

めちゃくちゃ嬉しそうに

「やったー!!使ってみたい」って

楽しそうに色を選んでました

どの色もとてもかわいくて大人でも使いやすようなカラーです。

 

 

 

 

 

 

子どもたちが好きそうな色で届いたすぐに即使いたいっていいましたキラキラ

 

子どもたちは”ライトブルー”と”ライトパープル”にしました

 

 

 

 

 

 

電池を入れなくちゃいけないから大変かと思ったけど、

(おもちゃとかの電池入れるのめちゃくちゃ苦手なのです)

 

 
 
上のキャップあけてボタン電池の向きを確認して差し込むだけキラキラ
 
めちゃくちゃ簡単でびっくりでした!
 
 
そして、
長女が実際に書いてみたら…
 
 

 

 

最初は姿勢を気にしていて

姿勢良く勉強してたんだけど、

だんだん姿勢が悪くなり…

 

大丈夫かなぁ、どうなるのかなぁって心配しつつも

見守ってたらペン先が中に入って

書けなくなりました。

 

 

 

びっくり!!

姿勢が悪くなったのをちゃんと

ペンがわかってくれた!!

 

 

長女もそのとき

姿勢が悪かったことに気が付いて

また姿勢を気にしながら

勉強に取り組めました。

 

 

親が何度も何度も声掛けをしなくてもいいし

長女も何度も注意されなくていいので

お互いにとって姿勢改善ペンで

ストレスが減りそうな予感♪

 

 

おかげでお風呂上がりの

勉強タイムは

姿勢に気をつけてできました。

(何度もシャープペンに姿勢注意されてましたがその都度姿勢を正して勉強できました)

 

 

これを毎回続けていけば

勉強するときの姿勢が

良くなりそうな気がします

次回の授業参観では正しい姿勢で授業を受けているはず!!

 
 

目標は下の画像(右)のような姿勢で

勉強できるようになったらいいなぁ

って思ってます

今は下の画像(左)と似たような状態です

 

 

姿勢が悪いことで目が悪くなることが心配だったけれど

集中力が下がったり肩や腰が痛くなることもあるなんてガーン

 

これは早く姿勢を正しくしなくてはって強く思いました。

 

姿勢を正しくするだけで集中力がアップするなら

宿題もちゃちゃっと済ませられて

勉強も好きになれるんじゃないかな?

って思っちゃいます

 

 

 

何事も習慣が大事キラキラ

便利な姿勢改善ペンを使って、

これから正しい姿勢で

勉強してほしいと思ってます

 

 

姿勢改善ペンのおすすめポイント
  • シャープペンだけで姿勢改善につながる
  • 毎日使う文房具で手軽に姿勢改善
  • 姿勢改善ベルトや椅子など使わず字を書くだけで姿勢改善
  • センサーでペンと目の位置を感知し正しい姿勢のときのみ使える
  • 三角グリップで小さい子でも持ちやすく正しい持ち方の補助
  • 使うたびにノックしなくても芯が出てくる
  • 入学祝や進級祝いのプレゼントにもピッタリ
  • 親が何度も声掛けをする必要がなくなる
  • 子どもも何度も親に姿勢のことで怒られずに済む

 

 
我が家の娘にはこちらの姿勢改善ペン
とてもあっている気がします
 
もし、ご家庭で勉強中に姿勢が悪いお子様をお持ちでしたら
こちらのペンとてもおすすめです。
 
親も子供も姿勢のことで注意したり注意されたりすることが減り
お互いにストレスが減ると思うし
シャープペンで姿勢を改善できればとても手軽で助かりますよね!!
何事も(姿勢改善も)習慣づけが大切だと思っています
 
 
我が家も毎日姿勢がよくなるように姿勢改善ペンで頑張ります!!
 
 
 
 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね