高森山と四国山登山 | 集中しちゃうよ

集中しちゃうよ

フルタイム40代のワーママです。
ココロは永遠のハタチ、何事も全力疾走!

昨年の少年少女登山教室の龍門山 


に引き続き
今年は高森山と四国山登山に参加してきました。

前日は大雨警報だったけど
この日は晴天の登山日和
桜のピンクが青い空に映えます。

朝5時半起きでお弁当作り
(お皿は留守番のオットのお昼ごはん)

たまたま乗る電車が『かしら』という
加太線の電車でした。

加太のめでたいでんしゃ

車内もたくさんの仕掛けがあり
謎解きや迷路に子どもたちは夢中でした

さて、今回も山の中は
自然のアトラクションが満載でした。

迫りくる茂った草や
飛び出ている木の根っこ。

人工物にふだん囲まれているので
目新しくて、ワクワクが止まらない。

登りになるとやっぱり苦しくて

下りになるとやっぱり楽チンで。

なんとかてっぺんに到着!
見晴らしもよく気分最高です。

道中のうれしい出来事といえば

息子と友達の会話が聞こえてきたのですが

友「早くお弁当食べたい!」

息子「俺達はお弁当という
最強回復アイテムを持ってる」

と話していました。

あ~朝早くからのお弁当作りが報われる〜

四国山にも無事に到着し

帰りはひたすら歩き続けて駅でゴール


友達がいてくれるから
しりとりしたり
歩きながら鬼ごっこしたり

なんだかんだ疲れたといいつつも頑張れた
高森山と四国山登山でした。
登山教室というだけあって
今年もたくさんの山岳連盟のスタッフさんに
助けていただきました。

来年もぜひ参加したいと思います。


おまけ久しぶりの出番だった
マイキャラバンの靴
また活躍させたいなぁと思います。