こんにちは(^-^)/
愛でいっぱいのセラピストを目指しているmayuです。

人の脳は、意識してないと
どうしても マイナス思考に傾きますね。

ポジティブに考えるより、
楽 なんでしょうか・・・

以前の私は、

ホント、ネガティブ全開でした。

今なら、どうってことないこと
なんですが、

勝手に、自分で

物事を大きくしてしまったりして

大変なことになり、

いつも、落ち込んでました。

これは、避けたいこと。


いつも、ポジティブでいるには

少しだけ

努力が必要かもしれません。

自分との戦いに
なるかもしれませんね。

現状を考えるな
と、言われても

望まない現実ばかりで

不安ができてしまうと
思います。

一生懸命、なりたい人を
イメージしたり

望む現実を
イメージしたりしても

まったく、現状が
変わらない・・・叫び


そうすると、

やっぱり ダメなのかな?

と、思ってしまいます。


でも、ここでがまんです。


ネガティブ思考を
送ってしまったら

せっかく、今まで
ポジティブにイメージしていたのに

なにもかも、

台無しになってしまいます。

また、一から
やり直しです。


自分がこうなりたい

と、思って

決意したことは、

とにかく、自分を信じて

ポジティブな思考を
送り続けるしかありません。


ここが、がんばりどころ


なのかもしれません。



最後まで読んてくれてありがとう(^-^)/

感謝をこめて。



iPhoneから送信

人気ブログランキングへ