繭塾〜mayu-juku〜についてご紹介

はじめましてのごあいさつ ▷ こちら
野崎真由美の自己紹介 ▷ こちら
繭塾のはじまり ▷ こちら






繭塾〜mayu-juku〜
いしど式そろばん教室の
ホームページトップ画像を
少し変えてみました(笑



手のひらに【しろっくまくんを乗せた】
それだけです…(笑




ホームページ▷こちら




トップ画像…
当初は看板で考えていました。
第1期生入塾説明会の2/23の
前日にギリギリセーフで完成し
出来上がり設置して頂いた看板…。
ホームページ公開がそんなギリギリまで
待てるわけもなく(笑
看板がないので致し方無くの自撮り。




最初、かなりの勇気が必要だったこと
とても覚えています。




今に至っては特に勇気も必要でなくなり、
来てくれる子ども達にこんな先生なんだと
先に認知してもらえるツールだと思うと
最初のオープンマインドを引き続き
継続できています(^ ^)




何事も最初に勇気を振り絞って
壁を乗り越えるときが怖い。

勇気を振り絞れるか!?
振り絞れずに諦めるか!?




振り絞ってスタートしてしまえば
もう大丈夫(^ ^)前に進むだけ♡
夢を叶えるために大切なこと。

しかも、その状況が
【退路は無い】の状態にまで
自分を追い込めていたなら
もう怖いもの無しです!
※この件に関して言えば、
看板屋さんの納期が遅れたことに
感謝ですね(笑

批判、批評、アンチ、斜からの意見、
全てがどうでも良いレベルです(^ ^)

自分に集中状態。
あれこれと言う人に限って
自分のことは何もしていませんし(^ ^)




自分の意志で生きていける大人に
繭塾の子ども達にはなってほしい…
他人の意見に振り回されずに
自分の意志を持ち勇気と優しさを持ち
前向きに人生を創造して生きてほしい…
そう祈りを心に込めながら
繭塾の子どもたちと向き合っています。





一緒にわくわくわくわく
を叶えて
生きましょう


子どもたちの未来を明るく照らし続ける場所

繭塾〜mayu-juku〜




children,
stay strong and live for love♡






繭塾〜mayu-juku〜への
お問い合わせ方法
Click
♡♡♡
詳細はこちらです(^^)