楽しく学べるSinglish動画&教材 | Mayuと『海外生活のストレス』『英語の壁』を乗り越えよう。

Mayuと『海外生活のストレス』『英語の壁』を乗り越えよう。

駐妻/駐夫をサポートする海外生活コーチとして、また「英語は苦手だけど海外で働きたい!」方のための英語コーチとして活動中。

How's going?

 

アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の

海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。

 

私のプロフィールはこちらから→爆  笑

 

今回は、将来シンガポールで暮らしたい方や
 
すでにシンガポールに住んでいるけど、
 
未だにシングリッシュに抵抗がある方などに向けて、
 
子どもでも楽しくシングリッシュに触れられる動画をご紹介しますウインク
 
 
話すスピードが速いので、YouTubeアプリで観る方はスピード調整してみてください。
 
“kaki”
“chope”
“aiyo”
“swee”
 
など、私たちが知っている英語とはかけ離れた
 
でも、シンガポリアンは普通に使う
 
なんじゃこれ⁉️フレーズを学べます。
 
 
次はこちら↓ 

Learning Singlish (Singaporean English) - Xiaxue's Guide To Life: EP178Learn the basics of Singaporean English, including all the curse words! WARNING: This video contains explicit language. Viewer discretion advised. Xiaxue's I...リンクYouTube 

スピーカーが上のエルモよりはゆっくり話してくれるので

 
大人向けではありますが、聞き取りやすいかと思います。

 

 

最後に日本でも手に入る教材のご紹介本

 

シンガポールでも、紀伊國屋で手に入るのではないでしょうか?(お約束はできませんがショボーン)

 

こちらの本の著者は、
 
シンガポールで仕事をされていた方で
 
シングリッシュの話に留まらず、
 
試行錯誤しながらも海外で生活していくことが
 
どんなものなのかが垣間見られる内容です。
 
そのため、シンガポールに限らず、
海外生活に興味をお持ちの方にもオススメです。
 
ではまたっパー
 

≪にほんブログ村ランキング参加中≫

Please click below if you like this article↓

 

にほんブログ村 英語ブログ 英会話(個人)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村