”子供を褒められた時どうする?あなたは否定派?肯定派?” | 発達障がいの家族・カサンドラのための相談カウンセラー、メンタルコーチ リデザインライフ安谷屋まゆ子

発達障がいの家族・カサンドラのための相談カウンセラー、メンタルコーチ リデザインライフ安谷屋まゆ子

発達障がいのご家族の力になります。
発達障がいでお悩みのご自身とそのご家族の「今」と「これから」を一緒に考え、サポートをさせていただいています。
「カウンセリング」で悩みや不安を解消し、「コーチング」で実現したい目標に近づき未来を開いていきます。

なこんにちは。
光を見つけて、
1年後に差をつける
カウンセラー・コーチの
安谷屋まゆ子
です。

先輩コーチがとっても素敵なブログを書かれていたのでご紹介します。
私も前は「いやいや…」とか言ってました。
でも、自分に置き換えたら
「頑張ってるのになんで?」
とか思っちゃうなぁ…と。

なので子どもには
「褒められたね~(^-^)」
お相手には
「ありがとうございます」
を心掛けるようにしています。

そうすると…

子どもの良い笑顔

見ることができますよおねがい
そうするとこちらも笑顔になりますよねニコニコ

笑顔が増えると幸せ感もUP!

心にも余裕ができて優しい気持ちで過ごせますよクローバー

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ニコニコ今日の心の声ニコニコ
どんな時笑顔になれますか。

夏休み前にお子さんと笑顔で過ごせるコミュニケーションを一緒に体験しませんか?

7月21日札幌にて開催
★子育てコーチングエッセンス講座★