もうすぐ新学期 | 発達障がいの家族・カサンドラのための相談カウンセラー、メンタルコーチ リデザインライフ安谷屋まゆ子

発達障がいの家族・カサンドラのための相談カウンセラー、メンタルコーチ リデザインライフ安谷屋まゆ子

発達障がいのご家族の力になります。
発達障がいでお悩みのご自身とそのご家族の「今」と「これから」を一緒に考え、サポートをさせていただいています。
「カウンセリング」で悩みや不安を解消し、「コーチング」で実現したい目標に近づき未来を開いていきます。

こんにちは。
光を見つけ、
1年後に差をつける
カウンセラー・コーチ
安谷屋まゆ子
です。

何でまだ青なんだ!
{08951E34-3BF9-4D39-90DE-4D91AEA2F7F4}

毎年4月2日~8日は発達障害啓発週間。
という事でも8日まで青で書きます!

さて、明後日は新学期スタートです。
その前に…
子どもと新学期スタートを切る気持ちよくできたら良いね~(^-^)
という事で子どもの頃部屋をお片づけしました。
もちろん、本人で。

やはり、特性のためにお片づけ苦手です。
なのでいつも部屋は床から机までモノが散乱。
どろぼう入ったか⁉︎
位のすごさです(^_^;)

低学年までは一緒にお片づけやってきました。
でも、いつまでも手伝うわけにはいきません。
本人の将来のためにです。
高学年になった今は自分で
・要るもの
・要らないもの
を分けて片付けられるようになってきました。

そして、今日片付け終わってからの一言

「片付けてきれいになると気持ち良いね。」

その後は、じゃあどうすればこの気持ちの良い環境を保てるのか。
子どもにコーチングです(^-^)

子どもであっても、答えは自分の中にしっかりあります。
今回出てきた答えは…

「一ヶ月に1回は片付けする日を決めてやる」

でした。
よくこの答えを出したと思います。
毎日は無理。
でも一ヶ月に1回はできるかなぁ~って。

できなかった時にはまたその時に再度考えれば良いと思います。
子どもから出てきた答えを認めてやらせてみる。
少しでもやる気を見せていたらすかさず褒める。

やらない時はそれも認める。
黙ってみててください。

いきなり思い出してやる事もありますよ(^-^)

いきなり結果を求めず見守ってみてください。
どうしてもできなさそうな時にはまた話し合ってみれば良いと思います。

親がアレコレ口や手をを出すと子どもがやるチャンスを奪ってしまう事にもなります。
そうするとやってもらってあたりまえ。
成功体験できず自己肯定感も上がりにくいです。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

音符今日の心の声音符
何かをやろうと思っていたら、先ず何からやれそうですか?