鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー、2輪、土曜日、2022 | mayumiのブログ

mayumiのブログ

残しておきたい出来事をかいてます。
日記のような感じになります。
好きなアーティストの事とか、ライブに行った事や、
好きなライダーやドライバーの事とか、モータースポーツ観戦やイベントなどもあります。
食べ物や旅や買い物など…
いろんなことをかいてます。

こんばんは~✨


先週末の3月5日、3月6日は、

鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー

に行ってきました❗



今回は3月5日土曜日で、

「2輪」を載っけようと思います。



まずは、

いろんな表彰台からあたしが加わり

記念写真を撮りました❗



服は、藤井風さんのグッズより

「LASAパーカー」を着てました❗

🎶イェイイェ〜イ😄



😆MotoGPより
あたしが持ってるカップ🏆は、
スタッフさんから借りました。

😆全日本ロードレース選手権より

😆全日本ロードレース選手権より
R2さんと一緒で、プロのカメラマン📸さんに
撮って貰いました。

あたしとR2さんが持ってるカップ🏆は、
スタッフさんから借りました。

ありがとうございますm(_ _)m

😆鈴鹿8耐より


2輪のイベントになります。
いろいろある中からのピックアップ❗


「始動❗鈴鹿8耐」、
2019年以来の鈴鹿8耐開催に向けたデモレース。
3年ぶりのル・マン式スタートは必見です。

ライダーと向こうはバイクが
スタンバイしています。

スタートしましたよ❗

走行した3人のライダーで、
8耐をテーマにしたトークショーです。

左から…
渡辺一樹選手、名越哲平選手、作本輝介選手

走ったバイク🏍になります。
左から…
渡辺一樹選手のYOSHIMURA SERT MOTUL
名越哲平選手のSDG HONDA Racing
作本輝介選手のAstemo Honda Dream SI Racing

こちらは、
「鈴鹿サーキット夢の原点」
左から…
岡田忠之さんと、中野信治さんでトーク。
今回は土曜日に走行で、2輪の「RC142」
(日曜日は4輪の「RA272」になります。)

貴重なバイクを
宮城光さんが走らせています。


こちらは、


帰る頃に見かけた
「お見送り」ライダー編

榎戸育寛選手だよーん❗

清成龍一選手だよーん❗

濱原颯道選手わだよーん❗

最後に、

バイクがたくさん展示されています。

8耐で走っていたバイクになります。

お目当ては、中須賀克行選手やけど…
ちょろっとしか見れなかったなぁ〜。
写真に残すことが出来なかったです。😢
でも、
表彰台の写真はめっちゃ楽しかったです✨


次は、
土曜日の4輪を載せたいと思います。


ではまたね👋