連休と色々と♪ | *LOVE MODE*

*LOVE MODE*

年下彼との2010年10月22日に無事に夫婦になりました。
2011年9月16日に憧れだった海外でのローマ挙式と
ハネムーンに行きました。
最高のハネムーンになりました。
2015年7月18日 帝王切開にて無事に男の子を出産。
仕事と育児で毎日バタバタの日々を過ごしています。

色々話!

 

まずもう1ヶ月経ってるけどw

コウノドリ楽しく見てますー(*´ω`)

 

ドラマは普段録画を「早見+CMカット」で見ているけれど

コウノドリだけはCMはカットするけれど、通常のスピードで見てます。

まあ、まずその時点でなんでやねんwだけどwww

(いや~これが早見で慣れるとそれはそれで快適なんですよ。

私、見る時間も限られているし、旦那がTVでゲームするから

さらに見る時間限られているし。旦那いない時はいない時で

息子が「アンパン!」やら「わんわん!(いないいないばあっ!)」とか言われるしで)

 

早見だと大体30分もあれば1本のドラマ終わります。

かなり効率的w

もう早見で慣れちゃったんで、それほど違和感ないですw

 

 

コウノドリは元々ドラマをする前から気になっていた漫画で。

ちょうど出産して病院に入院している時に

コウノドリの漫画の特集をやっていて。

それでこれは買うべきだ!と思って全巻買い揃えました。

 

まあ・・・もう読むたびに涙だよねえw

 

そして次回のドラマ。

あ。。。あかんヤツだ・・・。

あれ、私漫画でも号泣したヤツ・・・。

 

コウノドリを見ていると(読んでいると)

本当に出産というのは「奇跡」だということが本当によくわかります。

 

出産してからも予断を許さない状況が続くときもあるし

それが赤ちゃん側だけでなく、お母さん側にあることもあります。

それをリアルにちゃんと届けてくれているのがコウノドリだと思います。

 

本当に何もなく無事に「出産」できることは

本当に本当に幸せなことなんですよ。

 

本当にこれだけは誰にでも言いたい。

出産は病気ではないけれど「命がけで産む」ことには

どんな時代になっても変わらないと思います。

 

そして産んだ後は終わりではなく「ハジマリ」

経験したことのない赤ちゃんの育児を

何もわからないまま始めるわけです。

体力も戻ってない中。

 

ホント鬱にもなるぜよ!

そんな普通な「出産」を描いてくれているコウノドリ。

本当におススメです~。

 

 

 

続いて。

先日、ようやく今年度のお弁当入れが終了ー!

息子も楽しかったようで何よりでしたー!

 

{30DF5F07-3A5D-47BE-BD02-936DAF10E319}

 

 

 

 

 

 

 

 

次年度も今の保育園にいるので

5回ほどお弁当入れないといけないけれど

本当に次年度がラストになるもんな・・・(今の保育園では)

0歳児から入れているけれど本当にあっという間!!

 

きっと次年度は新しい保育園もできて人数募集も多いので

おそらくかなりの人数が認可保育園に行っちゃうんだろうなって思ってます。

 

私は息子がなれていることと

親も通勤に便利なことと

もう1つ理由があって、それで今の保育園に行くことにしました。

 

息子は初めてになれるまでかなり時間を要するタイプだと思うんですよね。

今の保育園ではもうお友達とも先生とも慣れているし

環境に慣れていることもあるので、今の保育園に行く方が

息子にとってリスクが少ないと考えました。

 

大人だって環境が変わったり、新しい所になったら緊張するし

嫌だって思いますよね?

それは子供だって同じだと思うので。

 

またお弁当は半年後に!w

 

 

 

続いて。

ずっと秋雨前線と2週連続の台風直撃で

買いに行きたくても行けなかった、息子のセカンドシューズ買い!

ようやくこの連休に行くことができました!

 

小さい頃は足のサイズがよくわからないので

フットメジャーも買いました。

めちゃくちゃ便利!!

 

ファーストシューズは13㎝を購入しましたが

既に息子の足のサイズは14㎝になってました。

最近確かに靴が入りづらいと思っていたけれど

ごめん・・・痛かったよね;つД`)

 

前回アシックスを買って息子もとても気に入っていたし

また今回もアシックスいいかなあ~とも思ったんだけれど

今回いったお店にアシックスはおいてなかったw

(ファーストシューズは「絶対にアシックス!」と私が決めていたので、百貨店に買いに行ったw)

 

だから、大体次に人気のあるニューバランスにしました。

 

{EFD90CB3-E502-4ABC-9945-ED875D14F13E}

 

 

 

 

 

 

 

息子も嬉しそうに歩いていたので。

サイズは14.5㎝

15㎝だとかなりぶかぶかなので、このサイズにしました。

きっと4~5か月後にはもうはけなくなるだろうけどねw

長靴15cmをやっぱり買っておくべきだった!!

(迷って14㎝にしてしまった人)

 

そして私も旦那も靴購入。

私もニューバランス。

私、スニーカーはニューバランス派。

軽いし好きなんですw

 

 

{000A7204-E8D2-4157-AFEE-960B78D58510}

 

 

 

 

 

そして今週末

早々に年賀状作成終了させましたー!

とはいっても、発注しただけw

でも子供いての写真選びとかホント大変なの!!

割引率が1番いい日程までに終わらせたかったのでとりあえずよかった。

 

まあ次は住所の印刷あるけどw

これも意外とPCとはいえ、時間かかるんだよなあ・・・。

 

 

この3連休はお天気にも恵まれて

お洗濯し放題でしたw

それが何よりー!!

やっぱり週末晴れてくれないと困るのよね!!